
下の子は普通のご飯も食べていますが、お粥の方がいいか悩んでいます。おかずは後期食を家で始めていますが、普通食にするタイミングがわからず困っています。上の子の進め方が参考になるか相談したいです。
離乳食のことで質問です。
現在下の子は3倍粥を食べているのですが、昨日試しに普通のご飯をあげてみたら食べていました!
保育園ではご飯→後期食、おかず→中期食なのですが、まだお粥の方がいいと思いますか?咀嚼は上手にできていて、よくモグモグしています(*^^*)
あとおかずも家では後期食をあげ始めていて、刻めば何でも食べます!普通食にするにはもう少し様子を見た方がいいですか?
上の子はほぼ離乳食を食べないまま普通食になった為、進め方がいまいちわからなくて😢
ご回答お待ちしています♡
- かんな

退会ユーザー
うちも下の子が8ヶ月です(^ー^)たまにストックが切れてたりしたら普通のご飯に薄めた味噌汁かけてあげてます💦
でも胃には良くないだろうな〜とは思ってます(笑)
私のお爺ちゃんいわく歯茎でモグモグしても飲み込むのはキツイそうです笑💦
コメント