
自営業の方への質問です。家計のお金の使い方について悩んでいます。自営業の収入のばらつきや、旦那とのお金の使い方に不満を感じています。ありがとうございます。
自営業の方に質問です!!
毎月のお給料って、自営業の方は
大抵ばらつきが出ると思うのですが
家に入れてくれるお金は
どのようにして決められていますか??
私の家は、毎月決まった額を貰って
それ以上稼いだ分は 旦那の仕事で使うお金&小遣い
になっているのですが
家に入れてくれるお金より
余って旦那に渡す分の方が多いです。
なので、小遣いなのか、仕事の経費なのか
お金の使い方に線引きしにくく
わたしから見ると
とても贅沢に浪費しているように見えて
悔しいと思う事も多々あります!!
めっちゃ無駄使いするやん!って。
こっちは100円でも考えて
本当に必要な物か、
20円こっちの方が安い!とか
考えて買い物するのに!
旦那は1000円単位なら紙切れのように使います。
※お金持ちではありません。
一般家庭より貯金なんてありません。
本人がお金持ちになっている気だけです。
若いのによく俺は稼いでいる。と。
私からすれば
年齢の割には。稼いでいる。です。
子供もいて、普通の家庭なのに
周りの独身の子たちと比べて
俺の方が稼いでいる。と
大きい気持ちになられて困ってます。
愚痴と質問 失礼致しました...💦
- ぴぴ(7歳, 8歳)
コメント

mama
全く同じです!!!(笑)
分かります分かります!
私も節約がんばっていますが
旦那は本当紙切れのよーに
使っています😂

Larisa🦋
私は家のお金は全部引き落としで、余ったお金は通帳に入れっぱなし、仕事で使うお金がある際に降ろして渡す感じで、お小遣いなど特に渡してません😭
-
ぴぴ
最初私もそうしてたのですが
どれくらい仕事で使ってるのか
分からなくなったり
これだけつかってるで!
って言っても
下ろせばある!と、ボカスカ使われるので、
家計に影響出てきて
イライラがら止まらなかったので
分けました😕- 5月27日

白いモコモコ
家も自営です(;;)
給料は手渡し。生活費、貯金を毎月私が貰って管理し、余った分旦那さんのお小遣い。
なので稼いだ月は、お小遣いめちゃ多いと思います(^_^;)
その分貯金したいけど、本人が頑張った分なので、とりあえずいっかーってなってます。
-
ぴぴ
やっぱり、稼いだ時は
旦那さん多くなりますよね!
自己管理出来る人なら
安心して渡せるのですが
いっぱい旦那に渡すと
無駄使いが多くなるので
悔しくなります。
旦那長く仕事してるあいだ
私がワンオペ育児になる時間も
長くなるんだって!
旦那が仕事してようが
家にいようが
ワンオペ育児なんですけどね...- 5月27日

みーこ1001
うちも定額もらっていて、余った分はお店の貯金と売り上げが少ないときの給料の補充に当ててます。
-
ぴぴ
私も定額で余った分は会社の資本金として貯金していってる最中です!
資本金という名の旦那の小遣い、無駄使いですが...😭- 5月27日
ぴぴ
自由に使ってるところみると
はらわた煮えくりかえりそうになりますよね!
それを旦那に言うと
誰も節約してなんて頼んでない
好きで節約しとるんやろ?
お前に渡してる分は
貯金しようが、使おうが
俺は何も言わへんやん。
って、言われましたー。
馬鹿すぎて返す言葉無くなります