
長期入院中の上の子供についてアドバイスを求めています。
切迫などで長めに入院経験のある方いらっしゃったら教えてください🎵
急な入院から上の子にはたくさんのガマンをさせてきたと思います…約1年半ずーっととなりにいたママがとつぜんいなくなり,手を伸ばしても抱っこしてもらえない…そんな状況からここまでほんとによくがんばってくれました😌
下の子を産むまでに一度退院できるように病院の先生方も考えてくださってます🏥お腹の赤ちゃんにはもうちょっとだけ出てくるの待ってねーとお願いしてます…お腹の赤ちゃんのタイミングだけど破水や陣痛来てしまう前に1日2日だけでも帰りたいです…
そこで私と同じような状況になられた方やなっている方,退院して自宅に帰られてからどんなことを上の子にしてあげましたか?また,してあげたいですか?
はじめは私も上の子もこっぱずかしいというか,慣れない感じがすると思うのですが😅,何か上の子にハッとママのぬくもりを感じさせられるようなことってありますかね?
- くぅま(6歳, 8歳)
コメント

みー
ちょっと違いますが..私は入院はなんとか免れたものの自宅安静でした💦
上の子はかなり甘えん坊なので抱っこして、おんぶしてが凄かったですが、全くしてあげられることができず我慢ばかりさせてしまってました。
なので、今はもう正産期に入りましたが、それまでは布団に横になりながら抱っこしたり一緒に添い寝をしたり、とにかくギューっと沢山してました(^^)

ひーこ1011
とにかくとにかく抱きしめて愛情をたくさん伝えてあげることかなって思います。
私は初期に1週間緊急入院、退院後も3ヶ月超安静指示が解けませんでした。
安静期間の最後の方は座ったり一緒に家の前歩いたりしてましたが、退院直後は絶対安静で寝たきり。家事も抱っこも禁止でした。
退院日、私は号泣してるのに娘はしれーっとして暫く私につか寄って来ませんでした😅
半日くらいしてようやく寄ってきて、そこからはもうべったりでした。
とにかく暇さえあれば、大好きだよー!と伝えて横になったまま抱きしめたり、手の届く範囲で遊んでました。
座って抱っこできるようになってからは膝の上で抱っこしてましたが、病気やから立って抱っこはできないよ!と伝えてました。
安静解除になってから、やっと抱っこしたりお弁当作って公園連れてったりしてましたが、早産気味やから…と結局37週までウテメリン飲んで何とかもたせました。
37週入ってから急に血圧高めになり軽い安静指示出てましたが、軽いものやし…と上の子と旦那の外遊び見に行ったら急激に体調か悪化し、病院着く頃には血圧200超えで陣痛6分間隔でしたが陣痛の波とともに胎児の心拍低下。
個人病院では見れないと言われて、急遽受け入れ先を探してもらいましたが、満床で断られたりしてなかなか決まらず、本当に死ぬかと思いました。
結局先生のツテで県外の大学病院にねじ込んでもらい、救急車で高速走って搬送。そのままオペ室直行で出産になりました。
37週入っていても肺が未成熟やったのと出産時のストレスで呼吸が止まってしまうため、NICU入ってました。
現在もですが何か起きるたびに、あの時もっとお腹の中で育ててあげられたら…と後悔がこみ上げてきて自分を責めてます😞
上の子が大切なことも分かります。
でも、退院してもとにかく無理なくお大事にしてください。
命がけになっては元も子もないし、結局自然分娩やったら5日の入院で済んだのに、私は14日離れ離れになってしまいました😞
あんなに気をつけて過ごしてきたのに…あの一瞬の気の緩みで母子ともに命がけになってしまいました。
母子ともに無事にお産が終わることを願っています✨
-
くぅま
回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノそしてお辛かったご経験も話してくださりありがとうございます。
はじめはやっぱり寄って来られなかったですか😓でも半日ほどでベッタリとは さすがママですね✨
上の子も下の子も尊い私の宝物ですもんね 退院してもお腹の中でいまがんばっている下の子を元気に産むまでは気を緩めちゃいけないと思いなおせました🎀
自分のできる範囲でとにかくムリなく大事にすること必ず頭において抱きしめてあげたいと思います🌟- 5月27日

minana
今切迫で入院中です😊
35w過ぎたら一旦帰宅できそうですが、家に帰っても37wまでは安静にしなきゃいけないと思うのでまだ抱っこもできないし😅
ベットで転がりながらギューって抱きしめて、モチモチのほっぺに「お留守番ありがとう❤️」っていっぱいチューしたいです!また産後はしばらく入院になることを思うと寂しいですが、切迫の入院と産後の入院では自分の気持ちも期間と違いますもんね。
くぅまさんもいっぱいお子さんとラブラブして下さい🤗
-
くぅま
回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
入院中…同じですね😓
お留守番ありがとう
っていいですね✨何だか”家族”感が伝わります😊
いーっぱい抱きしめてあげたいと思います🎀- 5月27日
くぅま
回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
抱っこにおんぶに甘えん坊…ウチの上の子と同じです笑(^◇^;)
自宅安静も隣で見てる分無力感でお辛かったですよね😢
ギューをとにかくたくさんですね ✨離れてたぶんたくさんたくさんしたいと思います🎀
みー
そうなんですね(^^)!
甘えたいのに甘えさせてあげられないのは辛いですよね(;_;)
沢山抱きしめてあげてくださいね⑅◡̈*
私はしつこいくらい大好きだよー♡ってギューしまくってました(^^;)笑
くぅま
りょうかいです☺️
みーさんのところにもすてきな赤ちゃんが生まれてきてくれますように❤️️✨