※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコプリン
子育て・グッズ

2歳半の娘がお向かいの3歳の子と遊べず、おもちゃを奪われる状況で悩んでいます。どのように対応すべきか迷っています。

未就学児がいるお母さんにお聞きしたいです。
今2歳半の娘がいるのですが、お向かいに住んでいる3歳の子とうまく遊べません・・
年齢的にもまだ同じ事を一緒に遊ぶのは難しいというのはわかるのですが、娘が遊んでいる物を「貸して」と言うので、貸すとしばらく返してくれない、その子にお庭に呼ばれたので、そこにあるおもちゃで娘が遊ぶと全て「それは使っちゃダメ!」と言い奪われてしまいます。
要は「人の物は自分の物、自分の物は自分の物」状態です。
その子のお母さんは普通の人だし、悪い人ではないのですが「ちょっと~貸してあげなよ。」とか「そんないじわるするんだ~。」くらいは言いますが、とめたり起こったりする事もなく、私も親が目の前にいるのに人様の子を怒る事もできずちょっとモヤモヤ・・
娘は泣く訳でもなく、怒る訳でもなく"じゃあ他ので遊ぼ・・"みたいな感じですが、少し寂しそうな気もします。
こういう場合、皆さんが娘の親の立場ならどうしますか?
・親がいても注意する
・自分の子が泣いたり怒ったりしないなら様子を見る
・その子が外に出てくる時間は娘が外に出ないように(鉢合わせしないように)避けてみる

などなど・・色々考えてみてますが、何が正しいのかわからなくなってきてます(ToT)

背景がわかりづらいかもしれませんが、皆さんならどんな風に対応するか教えて下さい(_ _)

コメント

tss_mcr

私ならすぐ言っちゃうと思います。

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    「ずくに言う」というのは相手の子に注意するという事ですか?
    だとすれば具体的にどんな風に注意しますか?
    ご近所さんだし、家も買ってるので長い付き合いになると思うと躊躇しています( ノД`)

    • 5月27日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    子供にも親にも言ってしまうと思います。
    子供にはどうしてそんな事するの?私の子はちゃんと貸してあげたでしょ?人から借りた物はちゃんと返して自分の物もたまには貸してあげてね。みたいな事は言うと思います。
    ひつこく直らないなら私は関わらないです。
    実際、引っ越して来た時にそんな事があって私は関わらない様にしてます。

    • 5月27日
  • ネコプリン

    ネコプリン

    shinestarさんの言ってる事が正論すぎて悲しくなります(泣)
    ほんと、サラっと言えたらいいんですが、相手のお母さんの顔色とか見てしまうチキンな私。。(ToT)

    • 5月27日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    私自身は正論なのかどうかわからないですが
    私はすぐ何でも思った事を言ってしまい態度に出てしまう人なのでなかなか抑えるって事が出来ないんです💧
    確かに顔色見てしまうかも知れませんがこれからずっと長く付き合って行くなら言わないと直らないと思うしもうご近所だけどいいやって思うならそのままでもいいと思います。

    • 5月27日
  • ネコプリン

    ネコプリン

    いやいや、でも思った事を口に出すって簡単そうでなかなかできないので尊敬です(ToT)
    唯一救いだったのが、そのお向かいの子は1つ上だし、男の子だから小学校上がったらそこまで接点ないかな・・と思い少しホッとしています( ´△`)

    • 5月27日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    確かに簡単ではないですよね。
    なるほど!
    ネコプリンさんがあまり気になさらない様でしたら言わなくてもいいんじゃないですかね(^-^;💦

    • 5月27日
なっち(≧∇≦)

うちの娘も、自分のものを取られても特に怒ることなく、じゃあ他のもので……って感じです。3ヶ月上の甥っ子とおばあちゃん家にいる時なんかは、娘が触ってるものを片っ端から取られて、なんだかちょっと可哀想になりました。支援センターなどでもよくものを取られます。
私も言えばいいのですがなかなか言えず、モヤモヤすることがあります。
娘がどう感じているのか分かりませんが、私も二人でいる時はたっぷり遊んであげて、外の世界へ出た時には色々なことがあるっていうことも経験かなと思って見守る程度にしています。
娘が取られて手を出したり、泣くようなことがあればその時対処しようかな、と思っています。
保育園などに通うようになれば、また変わってくるかな?と思っています。

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    確かに保育園とか幼稚園に行けばまた変わってくるかもしれないですね。
    外の世界で色んな人がいると学ぶのも大事ですしね。
    娘もまだ泣いたりしないので少し様子をみてみます(^o^)

    • 5月27日
こあら

叩いてきたり、怪我をさせたりとかだったら問題ですけど

ママさんのお子さんが泣いてなくてあまり気にしてない感じなら私は言いません。
私も3歳の息子がいるので、これはダメ!とか、すぐ人のもの貸してとか言います。4月から保育園通い始めたのでまだうまくお友達と遊べないこともあります。私はすぐ息子に怒ってしまうのですが、相手のお子さんも上手にお友達と遊ぶことが出来ない・分からないのかなと思いました。

相手のお子さんがそんなに悪い子に見えなさそうであれば、私だったら子供たちと一緒に遊びますかね笑
貸して・どーぞ とかも大人が子供にやってあげると子供って素直に貸してくれるし遊ぶのが楽しいと思ってもらえるかな。


相手のママさんとお子さんとそんなに仲良くする気がなかったり生理的に?受け付けない感じだったら徐々に距離を置いても良いと思いますけど笑

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    まだまだ年齢的に親が介入しながら遊びますもんね。
    娘の様子を見ながら私がその子に貸してって言ってみようと思います。
    その子のお母さんはどちらかと言うとドライな感じであまり子供にべったり張り付きながら見てる感じではなくて、注意もかなりやんわりするので私としたは「もう3歳ならある程度叱るのも大事なんじゃないの?!」とモヤっとしていました( ´△`)
    でも意地悪してくる訳でもなく、帰る時は「また遊ぼうね~。」と言ってくれる方なので、普通に良い人な気がします。
    子育てって難しい・・と日々痛感しています(´*ω*`)

    • 5月27日
  • こあら

    こあら


    もう3歳って思ってもまだ3歳なんですよね。
    でも相手の親御さんはあまり叱らないんですね。そしたら言いづらいですよね…

    子育ての仕方も、考え方も人それぞれだから普通に仲良くしてても子供が絡むと、えっ?って神経疑う人もいますよね笑

    • 5月27日
あひる

子どもが特に気にしてないようなら何も言わないかなって思います(*´-`)
子どもは子どもなりの人間関係あると思いますし、ジャイアンな子も居ればネコプリンさんのお子さんのように気にせず上手に遊べる子も居るわけで、、、特に割って仲を取り持つとかはしようとは思わないです。
ただ自分の子だったら相手に貸し借りをうまく出来た時はすごく褒めますし、相手の子もしてくれたらそれも褒めます。

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    そうですね。お向かいの子も自分の子も貸し借りできた時はきちんと誉めてあげようと思います。
    あまりに、何でも「ダメ!」と言われるので私の顔ひきつってなかったかな、苦笑いがバレてなかったかな・・って微妙な気持ちになっちゃいました( ´△`)

    • 5月27日
  • あひる

    あひる

    3歳と言えども子どもなら貸し借りを上手く出来るのって難しいですよ。未就学児なら尚更です。ネコプリンさんのお子さんが上手く貸し借りできる事は凄いことだと思います(*´꒳`*)
    兄弟姉妹でも上の子が下の子のおもちゃを取ったりするのよくありますよ。横取りしたい感情を抑えるのって子どもにとっては難しいことなので、何で?とか聞くのは可哀想かなって思います。戸惑いもあるかもしれませんが、長い目で見ればこの時期にイジワルされたとか後々に響くような事でもないですよね(*´-`)笑 いずれ小学校に上がった時とかにお向かいさんなら何かとお互い助かると思いますし、今の時点で関係を切るのは勿体ないかなって思います(*´꒳`*)

    • 5月27日
フリード

言いませんよ✨我が子で5才とかなら一緒に遊ぶを教えていきますが(*^^*)
うちの近所の子は3才~9歳までいます。

上の子達は仲良く遊んでますが小さい子はマイペースに遊んでます😃
子どもの遊びには口を出さず危険がないかだけを見守ってる感じです😃

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、きちんと「順番だよ」と言うのも必要かとも思ったのですが、やっぱり他人様だと角が立つかな・・と思ってしまい(´*ω*`)
    でも娘の背中が寂しそうなのもいたたまれなくて。
    私自身は娘には「お友達と遊ぶ時は順番守ろうね、貸して欲しい時は"貸して"、"ありがとう"、"どうぞ"だよ。」って教えてたので(どこまで理解できているかはわかりませんが)、あまりにジャイアンな感じで完全戸惑いました(ToT)

    • 5月27日
  • フリード

    フリード

    言うとしても注意じゃなくて子どもの代わりに『これ貸して(^_^)』って言うくらいです✨

    貸してくれたら
    『お姉ちゃんありがとう🎵』
    って🎵🎵
    <お姉ちゃん・お兄ちゃん>ってフレーズで言うと子どもは喜びます🤣

    • 5月27日
  • ネコプリン

    ネコプリン

    なるほど!「お兄ちゃん」ってフレーズいいですね!
    確かに1こ上だし、喜んでくれそうです(*^^*)
    私の頭が固いせいで「どうしよう、、」って顔もひきつってたと思うので反省してました(´*ω*`)

    • 5月27日
ゆ

私も親同士知り合いなのであれば当たり障りなく過ごしてしまうと思います(・・;)
よく言ってたのは「遊び終わったらまたこの子(自分の子供)にも貸してあげてね!みんなで順番しよーよ!」ってあくまでも提案する感じで接してました!
それで相手の親がどう思うかはわかりませんが、こちらがイラっとしてるのを察してくれるママさんならその子が遊んでるのを手短に終わらせてくれてすぐ渡してくれたりしましたし、はたまた全然子供から目を離してるお母さんとかもいましたね(~_~;)
基本うちの子も取られたら他のでいいやって感じですけど、やっぱり寂しそうにしてる時もあったのでその時に私まで可哀想とか思っちゃう方が可哀想な気がしたんで、代わりのおもちゃを「こっちの方が楽しそうじゃーん!」的なノリで子供とは接してました🙀

  • ネコプリン

    ネコプリン

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、提案する方法もいいですね!
    まだ年齢的にも当人同士で遊ぶのは難しいし、どうせ親が介入するならそうやってうまくできたらいいなぁ(*^^*)
    娘が正しい訳ではないのですが、人の物をとったり叩いたりする子ではないだけに「なんで自分の子なのに注意しないの?!」って気持ちが強かったように思います。

    • 5月27日
  • ゆ


    同じくうちの息子も絶対人に手出したり物を取ったりしないので逆に歯痒くって(-_-)zzz
    もっと自我出して怒っていいのに…とか親の私の方が子供みたいです(T-T)
    私は自分の子が似たような事したらとりあえず相手に返させます😣
    それで相手のお母さんがいいですよ〜持ってって下さいって感じならありがとうございますと伝えて息子にはまた遊び終わったらみんなで順番だよ!と一言ペシっと言ってから遊んでもらってます。
    控えめな子供を持つ事も意外と難しいですよね😭😭😭

    • 5月27日
keinoshan

正しいことはわかりません。でも娘さんがどうしたかったのか分かってあげられたら正解がでると思います😊3歳はまだまだ貸してどうぞが下手くそです。うちの子は幼稚園の年少クラスにいますが毎日のようにその問題と直面するようです。私はさとす方なのでいつも年下の子には優しくしてね、あなたも知らないお兄ちゃんお姉ちゃんに優しくしてもらって嬉しかったでしょうと言っています。嫌なことをされたらやめて!と必ず言いなさいと言います。相手の親がいても注意するときは本当に危なくて相手親が注意しない時だけですね。堪えて見届けるのが辛くなったときは貸してよ〜と一緒に言ったりみんなで〇〇しようと路線変更もします。うちもまだまだ通過中の悩みです。頑張ってください😊