
赤ちゃんのミルク摂取量が増えず悩んでいます。1日の授乳回数や量、お風呂後の寝かせ方について不安があります。どのくらいが適切でしょうか?
ミルク飲む量がなかなか増えません💦
生後2ヶ月半になります👶🏼
1ヶ月検診後すぐから120ml×7回飲んでたんですが
最近よく寝るようになって夜は22時頃から
5時ぐらいまで寝ます。
その結果1日6回になってしまいました💦
量を140mlにしてみたんですが
飲みきるけど吐き戻しが多くて130mlにしても
たまに吐き戻しあります💦
120mlやと吐き戻しそんなにないので
130mlでも多いのかな〜と思います😖💦
20時頃にお風呂に入るんですが
お風呂の後ミルク飲まずに寝てしまう時もあって
たまに5回になってしまう時もあります💦
5回になってしまう時はお風呂の後寝てても
起こして飲ませるようにしてますが
起こすのがかわいそうです😖
でも起こして飲ませた方がいいですよね?
1日のトータルどのくらいですか😖?
- sii(妊娠22週目, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りー
うちの子は3ヶ月半でようやく140です😌
2ヶ月の頃は100くらいしか飲めませんでした😌

はせっち
きちんとした回答はできないかもしれませんが、娘は2ヶ月半頃から夜もまとめて寝るようになったので回数減りました☺︎
量も少なかったり普通だったりでしたが、あんまり気にはしてなかったです笑。
もし病院で何か言われてるのであれば、増やした方がいいかなぁ?とは思いますが、特に何も言われてなく、体重増加も順調でしたら、そのままでも大丈夫かな?と思います☺︎
-
sii
1日トータルどのくらいでしたか😖?
体重は増えてはいますが今までよりは
そんなにです💦
起こして飲ませるのをやめて
体重気にしてみます😖- 5月27日

京
オシッコやウンチが出て体重が少しでも増えていれば夜起こしてまで飲ませませんでした😊
寝返りや寝返り返りが始まれば運動量も増え自然と飲む量も増えてくるかと思います🍼
-
sii
おしっこは出ますがウンチは元々2日に1回
とかで少ないです😖💦
そうなんですね😖
起こすのやめて体重気にしてみます😖- 5月27日
-
京
ウンチは2.3日に1回の範囲ならその子の個性でありリズムだそうです😊大人でも毎日ではないけど、快便で全く問題ない方がいらっしゃるのと同じだと思います!!
お風呂上がりが気になるようでしたらお風呂後に授乳時間が来るように少しずつ時間を調節して見たり、少しだけお白湯を飲ませて寝かせて見てはどうでしょう😊?季節的にも脱水などは気になりますよね💦- 5月27日
-
sii
そうなんですね😖
白湯は少しですが飲ませてます😆!
ミルクの時間に合うようにお風呂の時間
調節してみます!
脱水派ほんと怖いです💦
ありがとうございます😖❤️- 5月27日

maachan
うちは完母なので量はわからないんですけど、飲む回数が減りました。同じく夜寝る時間が長くなって1日5ー6回しか飲みません。
-
sii
体重は増えてますか😖??
- 5月27日

yuki
1日トータル750前後です。
基本140~160を時間や様子見て与えてます(^-^)
回数は5~6回って感じです。
飲める量は個人差ありますし120で丁度良いならばそのままで良いと思います。
お風呂上がりは大人と一緒で汗かいたりしているので、そのまま寝ちゃうと脱水怖いのでなるべく飲ませた方が良いと思います。
他の寝ている時はそのままで良いと思います( ´∀`)
まずは、毎日体重はかって増えているか・増えているのが何グラムづつかを調べてみた方が良いですよ(^^)
-
sii
120×6なら720なので
それなら同じくらいですね😖!
そうですよね😖
特にこれから暑くなるので
お風呂上がりは必ず飲ませます!
体重は増えてはいますが
今までほどではないです💦- 5月27日
-
yuki
そうですね!
なのでトータルで考えたら飲めている方だと思いますよ(^o^)
夜よく寝てる時に気になって起こしたりするのも可哀想なので、お風呂入れてミルクあげて寝かしつけした方がお互い楽にも思えます(*^^*)
可能ならばお風呂の時間をもう少し早めてみても良いかもしれませんね♪
今までほどじゃなくても増えていて成長曲線内ならば基本は大丈夫ですよ(*´ω`*)- 5月27日
-
sii
よかったです😖!
お風呂の時間をミルクの時間に
合わせて調節してみます!
ありがとうございます❤️- 5月27日
-
yuki
子育ては全てが目安です。
いっぱい飲む子も居れば
少ししか飲まない子もいます🙌
体重の増えが多い子も居れば
少ない子もいます🙌
全く飲まない!増えない!寝ない!
だと心配になりますが
↯︎ touma mama ⸜❤︎⸝さんのお子さん今は食欲より睡眠欲の方が強いのかもしれませんね😃
私の上の子はゴクゴク飲むのに体重の増えはゆるやかで成長曲線ギリギリでしたが離乳食始まって真ん中くらいになっていきましたよ😊✨
↯︎ touma mama ⸜❤︎⸝さんとお子さんと二人で少しずつペース掴めてくると良いですね😆- 5月27日
-
sii
そうですよね😖💦
ただ、回数が減って体重の増えがちょっとずつになってしまったので
5回にまで減るのは少し心配です😖💦
そうなんですね!!
離乳食始まるとまた変わってきますかね😖
ありがとうございます!!- 5月27日

ヨイチ
2ヶ月だと目安は160mlです。総量は、960mlです。
ウチの娘もそろそろ2ヶ月になります。2日前から保健師さんの指示により、160mlにしてます。少量のいつ乳あるものの、完飲します。吐き戻しある時は、急いで飲んだり、便が出てなかったりです。ゲップとともに、吐き戻しする時もあります。
主さんのお子様はゲップ、もしくはオナラでてますか?
吐き戻しが多い時、便は出てますか?
不安でしたら、保健師さんに電話で相談してはいかがでしょうか?
訪問して貰うのも、体重測定して貰えて、他にも悩んでる事が相談出来るし、何かしら案を出してくれますよ。
-
ヨイチ
おしっこの量が少なかったり、色が濃いのも脱水の目安だそうです。
暑いので脱水対策にも、お風呂上りはしっかり水分補給ですm(_ _)m🌟- 5月27日
-
sii
そう考えると1日のトータルも
800いかないので少ないですよね😖💦
ミルクを残した事は1度もないですが
量増やすと吐き戻しの量結構多いです💦
つい最近赤ちゃん訪問で保健師さんに
相談しましたが量は今のままでいいと言われました😖
急いで飲んでるのは保健師さんに言われました😳
ゲップは毎回きちんと出てます!
オナラも出てます!
便は元々2日に1回ぐらいしか出ません😖
お風呂上がりは必ず飲ませるようにします!
ありがとうございます😖❤️- 5月27日

はじめてのままり
同じ感じです!うちはミルクか搾乳で140作って飲みきったり残したり💦100しか飲まないときも💨寝すぎて二日に一度は1日五回に なります💨今も八時間寝続けました😱1日トータル700いかない日もあり、心配になります💦体重も図ってないので明日はかりに行ってみようと思います!心配になりますよね💦個人差はあるとは思うのですが💨
-
sii
うちもいつも8時間ぐらい寝て
700いかない時あります😱💦
心配ですよね😖- 5月27日

ゆずしば
ミルクの飲む量は胃の大きさもありますしそこまで気にしないでもよいかと。完ミですか?
うちも2カ月で先日140あげたらすぐに多量に吐き戻しがありました。普段は混合ですが外出先だったのでミルクにしました。普段母乳をどのくらい飲んでいるかわからないのでとりあえず表を見て140あげたら多かったみたいです。
少なめと思う量でも体重が増えていれば良いのかなと。体重の増え方どうですか??
お風呂は汗かきますし、夜はよく寝るとの事なので、お風呂あとはなるべく飲ませた方が良いのかなと思います。暑くなってきましたしね。
-
sii
完ミです!
回数が減ってからは体重増えてはいますが
今までほどではないです💦
なので5回になってしまうと増えないんじゃないかと思って起こしてます💦
お風呂のあとは必ず寝てても起こして飲ませてます😖- 5月27日
sii
1日のトータルはどれぐらいでしたか😖?
りー
6~7回ですかねー?😌
夜は1度も起きずに寝る子なので夜は授乳してないです!🌟
sii
ならうちと同じぐらいですね😖!
うちも起こさず様子みてみます!
ありがとうございます😖❤️