
不正出血について質問です。生理後10日間ほど続くダラダラ出血はポリープの可能性があるのでしょうか?前回はあったが今回はない。ポリープの検査は必要でしょうか?
不正出血について質問です。病気やポリープによる不正出血は、生理が終わっても次の生理始まるまでずーっとダラダラと続くものですか?それとも排卵と生理の間とか、決まった期間に数日から数週間だけですか?
私は、排卵後数日から生理日までの10日くらいダラダラ続きます。最初の出血見た時は着床出血⁈って期待しますが、そのまま生理が来ます…(TT)
不妊治療の病院に通っており、先生からはAMH低めの人には割とあることだけど、一応ポリープの検査しとこうと言われてます。
でも、前回3周期連続で不正出血あったのに、今回はないのです。それでも、ポリープなどの可能性あるのでしょうか…??
- みかんママ
コメント

あずき
私も不妊治療の病院に通って2ヶ月経ちます。
不妊治療の病院に通ったきっかけが不正出血でした。
先生からポリープがあると言われましたが今すぐ取るまではないと言われて不妊治療してますが、同じく排卵後数日から生理まで続いてます。
その事を先生に言ったのですが特に何も言われないので私も気になってたんです(;・・)
答えになってなくてすみません。
あまりにも似ててコメントしちゃいました!!
みかんママ
コメントありがとうございます!あずきさんの場合、排卵数日後から生理までの出血は、毎回必ずある感じですか?生理後は出血おさまりますか?
あずき
今のところ3.4ヶ月は毎回出血してます。
必ず排卵数日後から出血します。
生理のあとはぱったり出血もなくなりまた排卵後に生理でもないのに出血するんですよ(´・ ・`)
なんなんでしょうね?(;・・)
先生になにか言われたりしましたか?
みかんママ
そうなのですね…。それならほんとに私と一緒ですね。私はまだ検査してないので詳しくは分かりませんが、AMH低い人には多いとは言われました…。特に問題のないポリープだとしても、不正出血あると心配ですよね(TT)