
半年ほど前から右手に痛みがあり、整形外科を受診しています。ドケルバ…
半年ほど前から右手に痛みがあり、整形外科を受診しています。
ドケルバン病と診断されました。
最初は湿布をもらい貼っていましたが、改善せず再度受診しました。
育休が終わり仕事が始まったので、注射を打ってもらいました。
それでいくらか痛みは和らいだのですが、子供を抱っこするときや重い物を持つ時などは やはり痛みます。
右利きなので、使わないわけにもいかず…。
同じ経験をされた方、いらっしゃいましたら
普段の生活の中で気をつけていることや こういうしたら痛みが改善したということを教えていただきたいです。(病院にかかるという以外で日常的に出来るセルフケアみたいなのがあれば知りたいです)
- ライト(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

haru
自分で肘から下マッサージしてます😊
あとは鍼灸治療通ってます!!

しま
装具を買いました!
かなり固定されて不自由ですが、痛みは無くなりました。
-
ライト
コメントありがとうございます。
装具というのは、手首に巻く黒いサポーターのようなものでしょうか?どちらで購入されましたか?- 5月27日
-
しま
整形外科で処方されましたよ。
お高いけど3割負担だし、固定力はあるので重宝しました。
まずは黒いサポーターをするだけでも大分変わりますよ✨- 5月27日
-
ライト
ありがとうございます、
今度病院行った時に相談してみます!- 5月28日
ライト
コメントありがとうございます。
鍼灸治療ですか、知り合いの人からも聞いたのでちょっと気になっていました。やると痛みは楽になりますか?
haru
楽になりますよー😊❤️
ようするに使いすぎてムリがきてる状態なので治療して出来るだけ安静にする事ですね!
例えば旦那さんが休みの日は抱っこは任せるとか😊
ライト
診断されてから、意識して手の使い方を変えてみたのですが、なかなか改善せず…。
近所の鍼灸治療院調べてみます◎
ありがとうございました。