
息子が気管支炎で激しい咳き込みで吐いてしまうことが続いている。食事に悩んでおり、ミルクやフォローアップミルクが適しているか相談したい。
こんにちは。今息子が気管支炎で咳をたくさんしています。
激しい咳き込みで吐いてしまうことが一昨日、昨日と続いてあり、食べさせるものに悩んでいます。
一昨日は食欲が控えめだったのでお風呂上がりにミルクをあげたら、数分後にミルクをマーライオンのようにどばーっと吐きました。
昨日は入眠2時間後に激しく咳き込み、慌てて見に行ったら横向いてたくさん吐きました。お夕飯が出た感じで、カタマリになっていてコレが詰まってたら窒息していたなと思うものでした。
今朝は蒸しパンやヨーグルトをあげ、昼はフォローアップミルク200mlとおやつに野菜ゼリーをあげました。
夜ごはんは、やはりミルクとかの方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします!
- にゃんだー(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

れもん
うちのお兄ちゃんも気管支が弱く、同じような状態になります、、、
そういう時は主様と同様、パン、ゼリー、ヨーグルトをメインに、お粥や柔らかく煮たうどんなどをあげてます。
嘔吐しても喉に詰めないように、、、
顔を横向きにして寝かせます。
にゃんだー
ありがとうございます!
お粥やうどんの場合、お野菜などは入れますか?すりおろしたりして入れた方が栄養になるかな、それとも消化の負担かな、、と悩みます。
また、うちの子すごく寝相悪くて横向いて寝かせてもあちこち移動して寝返りをうって仰向けになってしまうのですが、れもんさんは横向きキープのために何か工夫されていますか?
れもん
今はもう3歳なので最初だけ、気がついた時だけ顔を直します_(:3」z)_
もう私や旦那さんが横向きに寝てても超えていくレベルのひどい寝相なので(苦笑)
参考にならなくてすみません_(:3」z)_
野菜は刻みまくった人参とか入れてましたよ!あとはプチダノンとかで野菜を取らせてたような、、、トマトペーストいれてリゾット風とか。
消化器が悪くて吐いてる場合はおかゆだけとかにしてましたが、咳戻しの時は野菜たくさんいれてました。
にゃんだー
お返事遅くなってすみません。
色々ありがとうございます!教えて頂いたとおり、細かく刻んだお野菜たっぷり入れたお粥にしました!
その後は薬が効いてきたのか、咳は続いていますが吐くことなく過ごせています。
ありがとうございました😊