
コメント

ザト
1人目は男の子ですが、初期から毎日悪阻があり、中期、後期とどんどん悪化していて、分娩中が一番しんどかったです(ー ー;)
2人目は女の子で、初期も分娩台でも悪阻はあったものの、かなり波があり、時期にかかわらず悪阻のひどいときと全くない日とあり、だいぶ楽でした♪

みちゃむ
一人目全くつわりなし、今回は33wの今もつわりありで、つわりピーク時は嘔吐は当たり前で起き上がることすらできませんでした(屮 oДº)屮
でも一人目も二人目も男の子で同じ性別です!

茗
1人目が男の子で、急にコーヒーの香りが悪阻で無理になって妊娠が判明し、−6キロまで落ちました。
無性にカレーとジャガイモが食べたくなりました。笑
2人目は女の子と分かったところですが、上の子の変化で妊娠が判明し、あれ?悪阻遅いなーなかったりして?と思っていたら、少し遅れてきて、これが上の子より辛く、水さえダメで脱水で入院…やはり6キロぐらい落ちました。
落ち着いてからはキュウリとトマトが食べたくなり、やっぱり上の子の時とは違うなーと思いました!

miyock
私は1人目、2人目ともに、ほとんど全くって言ってもいいくらいつわりがありませんでした。
結果、2人とも女の子。。。
今、3人目妊娠中ですが、8週くらいから13週くらいまでつわりがあったせいで、マイナス5キロになりました。肉、肉、とばかり言ってましたら、男の子とわかりました(笑)
あきこ
そうなんですね‼︎私は今2人目妊娠中で初期なのですが、できれば上と違う性別がいいなーと思っております。無事に産まれればいいのですがね(^_^*)参考にさせて頂きます♪