
コメント

5児ママ
営業していました。
私には合わなかったです(><)
ガツガツいける人なら成績もでると
思いますが今のご時世中々とってくるのも
難しいですよね…
ネットや保険の窓口もありますしね。
自社の商品が他社に比べて
どんだけ勝れているか学んだりします。
職域といって何処かの職場にいって
チラシを配ったりします。
私はオフィス長と合わなくて辞めました。
メリットは確かにオフィスに子どもを連れて行っても
何も言われません。
シングルの人も沢山います。
成績をとったらみんなの前でどうやって
とったか発表したりしていました。
朝礼も嫌でした。
今日1日の活動をどうするか
書いたりとかもありました。
とりあえず人と話すことが好きだったり
する人には向いているのかな。

みき
私も営業してました。私にはむいていませんでした。自社の商品を覚えられたところでうまく説明できるわけでもなく。
保険なので見えないので余計に。前の担当者がやめてから全然新しい人が来てないなどの、嫌みを言われたことも。
保険というだけで、だいたいの方が嫌悪感を抱くので門前払いが当たり前でした。そこからどうやって、見積書をもっていくか。もっていったとこで説明は聞いてくれるのかどうか。時間をもらって説明するも断られるのが大半だと思います。
私ならどんなに仕事に困っていても二度とやりません。
-
ゆっぱ
保険のお仕事は私には無理そうなのでお断りする事にしました!
ありがとうございました(*^^*)- 5月31日
ゆっぱ
保険のお仕事はお断りする事にしました!
ありがとうございましたm(*_ _)m