※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子がミルクを飲むのに時間がかかり、昼間は寝ずにぱくぱくして泣くことがある。ミルクを胃に戻すのはよくないと思う。どうしたらいいかわからない。

生後1ヶ月の男の子なんですがミルクを120(70.90などムラがあります。)飲むのに1時間かかってしまい乳首のサイズを変えても40〜50分かかってしまいます。寝るときは寝るんですが昼間は全く寝ず、1時間ほどで口ぱくぱくが始まりギャン泣きする時があります。ミルクをまたあげるのは胃によくないですよね(T_T)どうしていいかわかりません。

コメント

deleted user

時間かかりすぎですね💦
全部飲み切らなくても切り上げたほうがいいかと思います😱1時間もあげてたら冷めますよね?😰お腹空いてないのではないですか?

  • R

    R

    そうですよね(T_T)
    飲み切らせないとという執着心がありました😩

    • 5月26日
チャン

うちの子も今生後1ヶ月です
120飲めたり140飲めたり90だったりとムラがあります

時間を決めてリズム作りをしてます
うちの子も1時間かかったり早かったりします。

1時間で口パクパクして泣くのは
ミルクが足りてないと思います

うちの子女の子なんですが
昼間は全く寝ず、ミルク与え終えても
寝かせたままだと一人で寝てくれないので抱っこしているのが多いです

1時間でミルク欲しがるのであれば
20〜40飲ませるのもいいと思います

うちも2時間でミルク欲しがる時は
20〜40与えてます

2時間で40与えたら次のミルクは
120から100に減らしてます

回数が多くても大丈夫です

体重に合わせて1日飲む量が決まってるみたいです。

うちの子はムラがありますがだいたい850ccです

ミルク与えた記録とか付けられるアプリを利用するのもいいと思います

書くのが大変であたしはアプリを利用してます。

  • R

    R

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    回数が多くても大丈夫なんですね!!
    量を決めて少しづつリズム作りが上手になれれば良いです(T_T)
    私もアプリを利用します✨

    • 5月26日
ぱん☺︎☺︎

飲みすぎて苦しい可能性はないですか?うちの子は母乳で育ててますが1ヶ月くらいまでは混合で多くても80とかしか飲めなかったです😳基本的には40とかでしたよ😳

  • R

    R

    飲みすぎているんですかね(T_T)ミルクの量難しいです😭

    • 5月26日
こうしくん

うちも1時間くらいかかります。。
あえて途中でオムツ変えたり遊んだりしてなんとか全部飲めてます
1時間ならギリギリ飲ましてますね…
今のところ大丈夫そうなので…
飲みムラから体重の増えも少なくて
そのせいで今度病院での味方チェックされます…

  • R

    R

    私もです😭オムツ交換やゲップをさせると少しづつですが飲み始めてくれます!
    飲み方チェックなんてあるんですね😩

    • 5月26日
ハクナ

ミルクって80とかじゃなかったですか?
時間がかかりすぎてる気がするので、赤ちゃんに合わせて量を減らしてみては?

ママリ

個人差はあると思いますが
120は少し多くないですか?😥
量を減らしてみたらどうですかね?
口パクパクは
眠たい時もパクパクすると聞いたことありますよ😆⭐︎

  • R

    R

    多いんですかね(T_T)
    眠くてグズグズしていたのかなぁ😭

    • 5月26日
うめ

おしゃぶりとか使って見てもよいかもです、眠たい時とかもうちの子は口パクパクしてますよ 口寂しいのかと思っておしゃぶりを唇に当ててると吸い付いて吸ってる間に寝ていきます^_^
うちも夜は布団でしっかり5時間くらいねますが、昼は抱っこなら寝れますが、ベットに寝かすとすぐにおきちゃいます うちも時間がかかると本人もつかれちゃうみたいで飲みは悪くなります

  • R

    R

    そうなんですね!口パクパクしていたらお腹が空いてるとだけ思ってしまっていました(T_T)!眠い時もパクパクしたりするのですね😩
    おしゃぶり攻撃やります!!

    • 5月26日
ほーん(^^)

乳首がダメなんぢゃないですか?
乳首をかえていっぱい出るように
穴を開けてみてはどうですか?
一時間はさすがに無いかと、、、
ミルクも冷えてお腹壊しますよ、、

量的には問題はない気も
しますが、どうでしょうか、、
うちの子も今1ヶ月ですが120を
10分くらいでペロリです。。
3時間以上持つときもあれば、
一時間半でギャンギャン泣くときも
ありますが、基本3時間たつまで
あやしながら時間つぶしてます。
お風呂に入れるとかいいですよ!!
夏場はお風呂何回はいっても
赤ちゃん気持ちがいいと思いますし!

  • R

    R

    乳首変えてみたのですが変わらずでした😭
    穴あけてみます!!
    1時間はないですよね(T_T)

    お風呂作戦やります!!
    ありがとうございます!

    • 5月26日
レンルー

ミルクはミルク缶に書かれた通りじゃなくて大丈夫ですよ。
もしなら100とかでもと思います。うちも1ヶ月の時は100でした。
そして、娘は飲むのに同じように40分くらい掛かってました😭
にこちゃんさんが辛くないですか?
私は夜中のミルクなんか眠くて眠くて…心が折れました。
私は辛くて哺乳瓶変えました💦💦
時間掛かるのは乳首が合っていないんだと思います。
うちは哺乳瓶を変えたら、慣れるまでは大変でしたが20分以内には飲み終わり、沢山飲めるようになりました。

1時間でミルクを足すなら20くらいにした方が良いかと思います。

  • R

    R

    そうなんですね😭はじめての子で何も分からず😩書いてある通りにやらなきゃ!と神経質になってしまっていました...
    毎回時間かかるのでミルクをあげるの正直辛いです😭
    哺乳瓶変えてみたのですが変わらずでした😢

    20くらいですね!教えていただきありがとうございます😭

    • 5月26日
  • レンルー

    レンルー

    書いてあるのは目安なので、飲めない子もいるしそれ以上に飲む子もいますよ😊はじめてだと神経質になりますよね。

    時間掛かると辛いですよね…
    哺乳瓶って色々あって試す機会がないから困りますよね…
    ウチは頑張って吸ってもミルクが出なかったみたいで時間が掛かっていたのでNUKにしました。沢山でるので。
    はじめは嫌がって、沢山でるって娘は怒り狂って😅ミルクが一騒ぎでしたが、少しずつならして今は楽になりました。
    時間が掛かる理由は赤ちゃんによって違うので、もしなら保健師さんに相談するのも良いかもです。

    • 5月27日
チャン

3時間と決めてリズム作って与えれば
大丈夫です

吐いてしまっても飲みすぎてるだけなので心配しなくても大丈夫です

1ヶ月検診で分からないことを病院の先生にいっぱい聞きました。

赤ちゃんの胃は壺みたいにフタがないのでよく吐いてしまうそうです。

赤ちゃんは吐くものなので心配しなくても大丈夫みたいです。

アプリで飲んだ時間と量を記入するだけでもかなり役立ちます

毎日やってると結構1日で飲んでる量が平均的になってます。

ミルク缶に書いてある通りにやらなくても赤ちゃんが飲みたい分だけ

与えていけば大丈夫です。

最初ミルク缶通りにやってましたが
飲みが足らなくて何度も足したり
量を増やすと飲み残しが増えてしまったりでミルクの減りが早かったです

今は120で3時間置きに与えてます

夜中と朝方はぐっすり寝ていて
4時間か5時間寝るようになりました。

昼間から3時間置きに与えてます

にこちゃんも頑張って下さい

生後1ヶ月、2ヶ月は大変だと思います

3ヶ月くらいからリズムが作られていくので後もう少しです。

  • R

    R

    チャンさん、ご丁寧にありがとうございます😭❣️

    私も足したり増やしたりして赤ちゃんのベストな量を与えられるように頑張ります💪!

    • 5月27日