![りえんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で様々なことに取り組んでいる女性がいます。自分の努力を宣言し、妊娠を楽しみにしています。他の方も頑張っていることを共有しましょう。
リセットしちゃいました(T ^ T)
悲しいです。辛いです。。。自分のどこがダメなんだろう??
でも、
冷え体質改善にむけて漢方飲んだり、葉酸サプリ飲んだり、毎日根菜食べたり、白ご飯を玄米入りご飯に変えてるし、お砂糖も上白糖からきび糖に変えたし、ヨガしてるし、お風呂で足ツボ押したり、いろいろ私は妊活してるもん!!これだけしてる。
だから、きっと妊娠します!
とここに宣言します(笑)
現実になったらいいなー
みなさんもどんなことしてますか?
だから、妊娠するっ!!って宣言しちゃってくださいm(__)m
- りえんな(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私もなかなか妊娠出来なくて、なんで?と思ってました。
あまり考えすぎて、これはダメ!これがいい!とかもストレスに感じると思い、自分がしたい事、たのしい事、食べ物も好きな物、何も考えずに生活してました。
ライブに行ったり、アウトドアして暴れたりと‥‥‥‥
すると、今回は出来てないな。と思ったら、出来てました\(^-^)/
余り考えすぎも良くないみたいです★
ただ葉酸サプリは飲んでました。
![きょぉち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょぉち
私、ずっと妊娠しなくて足つぼと黒豆茶と豆乳始めて妊娠しました♪かなりオススメです‼
私何年も妊活してたけどこれ始めて半年たたないくらいで妊娠しました‼
特にくるぶしの下のあたりの足つぼが効いたと思います☆
旦那の足も押してました‼
是非試してみて下さい♪
赤ちゃん授かりますように🌟
-
りえんな
くるぶしの下あたりは押したことなかったです!いつも足裏と足の指ばかりでした。今日からそこも押してみます!!
コメントありがとうございます☆- 11月6日
-
きょぉち
是非押してください☺
くるぶしからかかとの方に斜め下あたりのくぼみのとこです☆
ネットで子宮、卵巣足つぼで調べると場所が出てきます‼
私は始めてやった時かなり痛くて足つぼの先生に聞いたらここが痛いと妊娠しにくいよって言われて痛くなくなるまで毎日押しました💡- 11月6日
-
りえんな
詳しくありがとうございます☆早速今日からお風呂で押します!!- 11月6日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
私もなかなか妊娠出来なかったですょ。
色々考えたりしました。
よく言われてたのが赤ちゃんがほしいと思うほど、出来ないと言われてました。
もぅいいやって、思うようにしたら妊娠しました。
ザクロ酢はいいって聞いたことありますょ。
私も割らないタイプのザクロ酢飲んでました。
赤ちゃんが訪れますように❤
-
りえんな
欲しいっていつもいつも思っちゃいます(^_^;)思わないなんて、できなくて。。。思わなかったら、まさにできないような気がしてしまうんですけど、そんなことないんですねー。「もう少し旦那さんと2人でいいやー、2人を楽しむのだ!」と思うようにしてみようかと思いました。
コメントありがとうございます☆- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は葉酸サプリ、体を温める、玄米を食べる以外、何もしてませんでした。
でもこの3つは毎日続ける!と決めて、実行に移した以外は旦那と外食したり、日帰り旅行したり、買い物したり、楽しんでました♪
妊活を始めて、9ヶ月後の誕生日までに妊娠しなかったら、働こうかなくらいの気持ちで妊活してたら、誕生日2ヶ月前に妊娠発覚(^^)
なんにも妊活してなかった旦那はビックリしてました(笑)
私も上の方と同じように赤ちゃんが欲しいと思う程できないと周りから言われてばっかだったんですが、自分はこれだけやってる!と意識しすぎずに毎日を楽しむのが大前提かなと思います。
-
りえんな
私の場合、あれもこれもみんなやらなきゃ、いろいろやらなきゃ状態です(;^_^A
妊活の中でも自分が楽しくできるもの、あんまり気の乗らないものに分けてみて、気の乗らないものはきっぱりやめて、楽しくできてるものを数少なくてもきちんと毎日続けたいと思いました!
もうちょっと気持ちを楽に毎日を楽しめるようになりたいです。
コメントありがとうございます☆
お体に気をつけて過ごしてくださいね。- 11月6日
![ぴの*ぴの子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの*ぴの子
私は、結婚して地元を離れ県外に出てきたもので、お友達がいなく寂しすぎるので早く子どもほしいな〜〜なんて色々試して半年以上頑張っていますが、未だにできずに毎月落ち込みます( ꒪⌓꒪)笑
色々やってる私はなかなかできないのに、友達たちは次々とできていて、なんでなんかな〜〜っていう感じです😁💦
きっときてくれますよね!!
私たちのところにも!!(*´∀`*)好きなもの食べて好きな所にいって
、今しかできない2人の生活をお互い楽しみましょう♡
-
りえんな
私も早く欲しくて、でも、なかなかできないから毎月落ち込みます。
楽しく過ごしていれば、「ここのおうち楽しそう」ってなって、赤ちゃんきてくれるといいなーと思ってます。お互い楽しみながらベビ待ちしましょうねー☆- 11月6日
-
ぴの*ぴの子
そうですねっ(*´ω`*)2人の生活も楽しいしきてくれたらいいなあ〜〜って言うくらいに思っています♡
お話できてよかったです( ¨̮ )!
少し気持ちが楽になりました♪- 11月6日
-
りえんな
こちらこそ、お話しできてよかったです☆周りにベビ待ちしている友達がいないので、こういうこと言い合えて嬉しいです♪♪- 11月6日
![ドナドナ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドナドナ◡̈♥︎
私も今日リセットしちゃいました.°(ಗдಗ。)°.
冷え性なので治さないと!と思いルイボスティーを飲んでみたり、漢方を試したりしてます。でも未だ妊娠に至らず毎回またダメかと思うばかり…
私より遅く結婚した友達たちが次々と出産してるのを見ると羨ましいです。結婚したらすぐにできるだろうと思っていたのになかなかうまくはいかないですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
でもきっとできるって信じてお互いがんばりましょー!•̀.̫•́✧
-
りえんな
リセットすると悲しいですよねー(T ^ T)私も悲しくて、辛くて。。。でも、リセットされるということは次の妊娠に向けての準備だから、と思い直し、またここからはじめるチャンスなんですよね。
私も冷え体質です。。。血行も悪くて、偏頭痛もち、肩凝りもち。漢方と今日からは靴下の重ね履き。
遅く結婚した友達に先越されると焦りますよね(T ^ T)私はまだそういう経験はないんですけど、いまに子供ができたって報告されるんじゃないかと、ビクビク。。。
でも、きっと次にできるは私でしょ!!と思い、信じてベビ待ちしませんとね!!
コメントありがとうございます☆- 11月6日
![みみとも⌒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみとも⌒☆
こんにちは☆
私も本日リセットしました…(゜ロ゜;ノ)ノ
10月に結婚丸1年を迎え,同棲も合わせたら1年半ですが…
4月に流産してしまってから避妊はしてませんがまだできません‼(ノ_<。)
普段はそこまで落ち込みませんが,今回は上手くタイミングとれた気がしたので,少し不安になってます‼
-
りえんな
私はそろそろ結婚丸2年になります。そうなってくると親戚や義両親の「子供はまだ?」という言葉が増えてきます(;^_^A
私も上手くタイミング取れるとめちゃ期待しちゃうので、その分リセットが辛いです。でも、旦那さんは妊活にわりと協力的だし、2人とも子供は絶対に欲しいと思ってるから、次に目を向けるしかないんですよね。
お互い1日でも早く赤ちゃんに会えますように☆コメントありがとうございますm(__)m- 11月7日
-
みみとも⌒☆
うちの周りの親戚は「夫婦が仲良しなら子供が居ない人生もありだょね☆」なんて言ってくれる人達ばかりなので,ありがたいですッ!!
頑張りましょうね‼- 11月7日
-
りえんな
そう言ってくれる親戚の方々いいですねー。羨ましいです!
楽しみながらベビ待ちしましょうねー☆- 11月7日
![megchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megchi
おはようございます☆
私も妊活中で、今月リセットしました。
お気持ち、ほんと分かります!!
私もひどい偏頭痛、肩こり、仕事のストレスもあるため、赤ちゃんにお腹に来たいなぁと思ってもらえる身体作りを努力しようと基礎体温つけて、葉酸、毎日カイロ貼る、ルイボスティー、半身浴、ストレッチ、豆乳を温かく取り込むためにグラタンにしたり、早寝早起きしたり、あれこれしてるのに…って今回は高温期も長かったため期待していたので余計に悲しかったです。
考えすぎないほうがいいとは分かってても、考えちゃうたちなので(^^;)
赤ちゃんもお空から、ママが毎日ニコニコしてリラックスしてるなぁって感じたらお腹にきてくれるのかなと信じてます。
お互いに可愛い赤ちゃんに逢える日がきますように😄💓💓
-
りえんな
私は仕事はしてなくてパートなのですが、パートではそれほどストレスなことはないので、恵まれてます。感謝しないといけませんね。
カイロ毎日ですか?
私は冬になるとほぼ毎日になるんですけど、夏は暑くてだめです。でも、やっぱり温活大事ですよね。私は昨日から靴下の重ね履きです。これを教えてくださった方は年中9枚とか靴下履いてます。それでも妊活は多少苦労したみたいです。
やっぱりママがリラックスしてる、そういう精神状態って大事なんですよね。赤ちゃんできるかどうかってストレスが敏感に関わってる気がしています。だからこそ、楽しみながらベビ待ちできる、そんな自分になりたいです。
お互い1日でも早く赤ちゃんに会えるといいですね☆☆きっともうすぐですよね!!(^^)
コメントありがとうございますm(__)m- 11月7日
-
megchi
暑がりなのに8月からずっと気合いで腰にカイロ貼ってました(笑)
最近ようやくカイロ貼ってても気持ちよく思える季節になってきたのでホッとしてます😁
今月からは家のスリッパと会社用の靴に靴用カイロ入れてます☆
今日は生理も終わりたてなのでここぞとばかりに漫画読み放題できる岩盤浴に向かってて、丸一日ダラダラしてのーんびりしてこようと思います😁🎵
お互いに今しかできないこと、楽しみましょうね✨- 11月7日
-
りえんな
気合い、すごいですねー!!
カイロはいつも腰ですか?私はお腹に貼ったり、腰にしてみたり。
私は腹巻きか巻きスカートで腰周り温めるようにしてます。
そうですよね。子供できたらしばらく自分だけの時間、夫婦二人の時間は取りづらくなるんだから、今しかできないことをしませんと!そうやって楽しんでるうちに赤ちゃん来てくれたらいいですよねー☆コメントありがとうございますm(__)m- 11月7日
![ジャバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャバ
私もずっと妊活してました!
不妊治療で病院通いし卵管造影検査で卵管詰まってたり、子宮頸癌が見つかり手術したり流産したり色々ありタイミング法と排卵誘発剤で1年半頑張りこの度妊娠しました!また流産したら?と不安もありましたがようやく8ヶ月まで成長してます。
妊活中は私も
葉酸サプリ、漢方茶、婦宝当帰という妊娠しやすい体づくりの漢方、食事は妊娠しやすい食材を調べてなるべく摂る様にしたり主人にも精子に良い食事やサプリも飲んでもらいながら、ヨガもやり子宮周りはもちろん温め股関節は常に柔らかくして過ごしてましたがなかなか妊娠せず生理が来るたび焼け酒なんかもしたりしてましたが 医師からもやり過ぎも知らず知らずストレスになるから
(ストレスが1番よくないのは自分でも分かっていたので)たまには好きな物食べたり外食したりヨガもサボッたりと妊活から少しだけ解放される時間も作ったりしました。それが妊娠に繋がったのか?は分かりませんが、私は毎月の排卵期間内に医師からこの辺りでタイミングとってね!と言われて良かったなと思います。自分で基礎体温はかって この辺りが排卵日で良いかな?と思ってもハズレてる事も多々あったので、やはり卵の状態はみてもらった方が良いかと思います
-
りえんな
妊娠おめでとうございます☆
「やり過ぎも知らず知らずストレスに」ってやっぱりそうですよね。。。私も少し妊活という言葉を忘れて解放される時間を作りたいと思います。あれもこれもやらなきゃ、やらなきゃ。状態になっちゃってるので(^_^;)
ジャバさんはお体を大切にお過ごしくださいね。- 12月1日
りえんな
コメントありがとうございます☆妊娠おめでとうございます。お体に気をつけて過ごしてくださいね!
いろいろしてることがストレスに感じてるつもりはないんですが、旦那さんとの仲良しだけは義務感がどうしてもあります(;^_^A楽しめるようになりたいんですけどねー。。。考えすぎないように80%くらいの気持ちで妊活できたらいいなと思いました。余り考えすぎないって大事なんでしょうね☆