
2歳4ヶ月の男の子の子育てで悩んでいます。子供が暴れてうるさいのでクレームが来ました。イライラして叩いてしまい、子育てが苦痛です。
2歳4ヶ月の男の子の子育てで悩んでいます。
思い通りにならないと泣き叫び怒って叩いてきます。それと、物に八つ当たりをします。
アパートの二階に住んでいるので静かにしないといけません。今朝、一階の方からクレームがきてしまいました。
子育てが楽しくないです。昨日の夜は息子がジャンプして奇声を出していたのでやめるように何度も怒りましたが、止まらず顔を二回強く殴ってしまいました。
今日は、息子に向かって、大嫌い!もうどっか行け!と怒鳴って殴ってしまいました。
息子の顔をみるとイライラしてしまい、殴りたくなります。そう思ってしまう自分が嫌で辛いです。
2歳児の子育てってこんなにイライラするんですか?子育てが苦痛です…
- 赤い車(9歳, 11歳)
コメント

なっちゃん❣
大丈夫ですか?
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが、
重なっちゃったのかな?…
いつかきっと落ち着きます!!
大丈夫!!ママも頑張ってますよ!
あまり考えすぎず、息抜きして下さい♡
殴りたくなったら、トイレに行きましょう!
トラウマになってから、後悔しても遅いから、深呼吸してください♡
愚痴ならいっぱい聞きますよ♡
私もイライラする時あるからわかりますよ♡
大丈夫!!!

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
市や区の子育て支援の方に相談されてみてはどうでしょうか?
私のトコの子育て支援の方は私の話も親身になって聞いてくれてだいぶ救われましたよ♡
赤い車
気づいたら寝ていました…
ご飯も作る気になれなくてお昼も夜も食べさせてあげれてないんです…
泣けてきます
なっちゃん❣
大丈夫!大丈夫ですよ!
作れなかったら、お菓子だっていいんです!
ママだって人間だもん、疲れる時や泣きたい時もあります!
毎日頑張ってるんだから、たまには抜かないと♡
誰か頼れる人や愚痴を聞いてくれる人はいますか?
赤い車
一晩寝たら少し気持ちよ余裕ができた気がします。
私と旦那の実家が車で片道3時間の所にあるので直ぐには頼れないんですよね。
友人は近くにいますがみんな独身なので話が合わなくなりましたね…
インフルエンザなどの感染症が流行っているのでむやみにお出かけって出来ませんよね?
二人目がまだ首が座ってないし、上の子が風邪をひいてるので今日は家に居ることにします。雨の予報もあるので…
朝からずっと、録画してたしまじろうのアニメをリピートしています。上の子は静かにみています。下の住人からまたクレームが来ないように静かにしないとダメですね…