
小児科を決める基準は、自宅からの距離や混雑具合、先生との相性、口コミなど。私は待たせたくないので近さと混雑を重視しています。評判が悪い場合、変えるか悩んでいます。
皆さんはお子さんのかかりつけの小児科ってどういう風に決めてますか?
自宅からの近さ
混雑具合
先生との相性(話をちゃんと聞いてくれるか、薬の出し方など)
評判、口コミ
などなど
わたしは具合の悪い時に待たせたくないので自宅からの近さと混雑具合で決めています。
医療関係の仕事をしているので、診断や処方などで疑問があったり、セカンドオピニオンが必要な時は総合病院にいったりもしますが。
かかりつけの小児科があまり評判良くなかったので変えた方がいいのか悩み中です。。
- ティガー(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
私は口コミは参考程度にしかしません😄実際子供がかかりつけにしている皮膚科は口コミは院長先生が怖いとか書かれていますが、実際院長先生に見てもらっていますが、どこよりもしっかり説明してくれるし小さなことでも丁寧に説明してくれるし、嫌な顔もしません😌クチコミ自体が古い場合もありますし🙂
小児科の話に戻りますが、私はいくつか小児科に行ってみました❗️
それで、先生が1番ちゃんと向き合ってくれるところに決めました😌
私が心配性なのでちゃんと患者の話を聞いて根拠のあるせつめいをしてくれるところにしました😄
子供の病気で心配で行く所なのに先生が適当だったりしたら嫌だったので💦

ママ
近さ
先生と看護師さんの人柄
診療時間(365日 夜9時前まで)
です。待ち時間は土日祝は凄いですが、平日同じくらいの距離の小児科と変わりません。
同じフロアにキッズスペースがある調剤薬局があり、そこの薬剤師さんも優しくて薬の飲ませ方とか塗り方を詳しく教えてくれます。
同じ建物にスーパーも入っているので食欲がなさそうな時はゼリーとかをちゃちゃっと買ってから帰ります。
-
ティガー
凄いですね!同じ建物で色々済ませられるのは魅力的です✨
具合悪い時は手早く済ませたいですもんね!
そこが更に信頼出来る小児科なら多少は待てますね!- 5月26日

けだまたろう
私は自分の小さい時周りに
ハズレの医者しかいなかったので
口コミめっちゃ調べました😅
なので自宅から徒歩圏内ではないですが自転車で行ける距離で混雑具合は毎回激混みです(-。-;
そこだけ難点ですがネットで番号取れるのでまぁアリかなと…!
でもとてもいい先生で子供にもとてもあっています。
評判が悪くても薬や先生が子供にあっているようならそのままでもいいかなと思いますがあまりよくない感じですか?
-
ティガー
最近はネットで予約出来る病院多くて助かりますよね!
突然の発熱とか嘔吐とか、突発的にかかりたい時は中々希望の予約取りにくかったりしませんか?
そういう時は仕方ないですかね😓
評判は微妙ですが、子どもも慣れてますし、私も良いかなと思ってます。
キツめの言い方するんですが、子どもには優しいですし、疑問点にも答えてくれるし、女医さんなんです。うちは娘なので女医さんを希望してます。
あとは先生自身も子供を持つ母親なので、相談にも乗ってくれます。
ただ、言い方がキツいです笑- 5月26日
-
けだまたろう
突然見てもらいたい!って時は
診療時間内であればそのまま
行っても6人目くらいで
呼んでもらえるので
なんとかなってます( ^ω^ )
夜間とかはどちらにせよ
どこもやってないので
総合病院も一応かかりつけです☆
そうなんですね!
言い方キツイのやはりすこし
気になりますよね😅- 5月26日
-
ティガー
そうなんですね!
その位なら助かりますね!
小児科じゃなくてかかりつけの耳鼻科が予約なしだと一時間以上待つので😓
複数のかかりつけがあると安心ですね!
キツい言い方は今となっては気にならないのですが、長女が赤ちゃんの頃は地味にダメージありましたね。- 5月26日
-
けだまたろう
耳鼻科とかも混むとそうですよね💦
しかも耳鼻科とかって特に
症状がはっきりしているときに行くのでぐずったらして1時間以上はきついですね…
総合病院はほぼ行ってないですけど
24時間すぐ行ける病院探しとくのはいいと思います( ^ω^ )
1人目でそれはダメージありますよね…
でも小児科ってそういう先生が
比較的多い気もします💧
かかりつけ以外周りの小児科
みんなそんな感じです…。
でも空いてるから行くみたいな人が多いようです。- 5月26日
-
ティガー
そうなんです。子どもも辛いし、なだめる親もツライ笑
こないだは花粉症シーズン真っ只中で凄かったです😱
キツい先生多いんですかね?
自分判断で100点満点の所ってないのかもしれませんね。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月26日
-
けだまたろう
そうですよね💦
小児耳鼻科専門の病院もないですし
やはり病院のシステムがしっかり
している点というのも重要に
なってくるのかもですね😓
私がそう感じてるだけかもしれないですが行くのがすこし遅れてただけで
怒る先生とか周り多いです(´;ω;`)- 5月26日
-
ティガー
外来は1日に何人も見なくちゃいけなくて先生も大変ですよね。
でも怒らないで欲しいです、そしてちゃんと見て欲しいですね^_^- 5月26日

ころろ
近さで選んでました。
口コミは、所詮口コミなので、あまりあてにしません。
ただ近くの病院が、息子にアレルギーがあったのに、なかなか認めてくれず、そこから別の近くの病院に行きました。
かかりつけはいた方がいいけれど、セカンドオピニオンをどこにするか決めておけばいいと思います。
-
ティガー
そうなんですよね!口コミさまざまですし、1.2件だと信用できる数じゃないですよね💦
病院別に通分けるのも良い手の一つですね!
色んな方向から見てもらうのも安心出来ますよね!- 5月26日

ジャッキー
うちは駅近で小児科が近くに4件ほどあるので使い分けてます。
予防接種は、おじいちゃん先生だけど昔からの評判が良く待ち時間も少ないA小児科。
風邪の時は、待ち時間はあるけど一番近くて先生の処方して下さる薬が的確で治りが早いB小児科。
定期検診や発達で心配ごとがある時は、一番遠いけどとても丁寧に話を聞いて下さり信頼できるC小児科。
と実際に何回か行ってみてから使い分けるようになりました🙋
-
ティガー
近くに沢山あって凄いですね!
実際に色々行って見てその時の受信内容や状況に合わせて通いわけていて凄いですね!
そういう決め方もあるんですね!
参考にさせていただきます^_^- 5月26日

🍓
必ず、小児科専門医のところには行くようにしてます。
内科がメインで、小児科を標榜しているところには行かないようにしてます。
我が家は特殊で、夫が小児科医なので、帰宅したら診てくれて判断してくれるので予防接種や定期検診以外で、まだ病院に行ったことがありませんが、先生との相性も重視してます!
かかりつけは、タクシーで10分くらいのところになりますが、もう少し遠かったとしても、専門医に診てもらいたいので、遠くても混雑しているところでもいくと思います!
-
ティガー
ご主人が小児科医なんてとても心強いですね!
確かに私も同じで色んな診療科を並べてるところは行かない様にしています。
かかりつけの小児科は小児科専門医が診察してくれるので多少評判が悪くても自分が良いと思えばいいですかね!- 5月26日

なの
先生との相性でした😊
-
ティガー
そうなんですね!
大事ですよね。対子どもでも対親でも(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 5月26日

★Y☆R☆R★
家の近くの小児科に行ってます☆
先生の言葉数は少なくさほど評判がいいわけではないですが、予防接種や風邪くらいなら別に気にならないし、私は別に先生が嫌ってわけでもないので。
予約制で待ちもほとんどないのでかかりつけ医に登録しています。
ティガーさんと一緒で私も医療従事者なので子供の症状で近くの小児科か総合病院に連れていってます。
-
ティガー
私もそんな感じです!可もなく不可もなくで、必要があれば他のところへという感じです!
同じ様な方がいて安心しました笑
あんまり評判気にしなくて大丈夫ですかね^_^- 5月27日

退会ユーザー
先生との相性です!
わたしも今まで待たせたくなくて、
空いてる小児科行ってましたが、
先生とは合わないし、治らないし、
辞めました。
ひどい時は総合病院とか使い分けてました。
でも近所で口コミのいい、
でも混雑してる小児科に変えたら、
先生とすごくあって、薬も合うし、
子供達も嬉しそうで←
話聞いてくれるし、治らなければ薬も変わるし、検査もしてくれる、でも優しくて…
やっぱり先生だなと思いました。
-
ティガー
先生とはそんなに合わなかったんですね。信用出来ない感じでしょうか。
うちの近くも同じ様に、混雑していて評判の良い病院があるので悩んでいます。゚(゚´ω`゚)゚。
実際にそのような経験をお聞きすると更に悩みますね〜!- 5月27日
-
退会ユーザー
前の小児科の先生は全く話さないので初めから不信感あって…
予防接種とか軽い風邪とか鼻水だけとかの時に行く小児科にしてましたが、それでさえもなんか違う…みたいな…
仕事しだして総合病院もなかなか行けないなと思ったので、酷くても軽くても、アレルギーも全て見てもらいたくて変えました!保育園のみんなも口コミのいい小児科で会うので、混んでるところはやっぱり見立てがいいんだなと思います❤️- 5月27日
-
ティガー
そうなんですね!最初の印象も良くなくて、信用出来なかったのですね。。
子どもを見てもらうのに信用していない先生は嫌ですもんね!
確かにまわりのママさん達は混んでて評判の良いところに行ってる方が多いです!- 5月27日
退会ユーザー
幸いにも皮膚科も小児科もどちらも自宅から近いです!!
ティガー
そうですよね!
私も近くの小児科何件か行って、結局今の所がいいかなって思って通っています。
口コミといいますか、近所のママさんや保健師さんにあんまり評判よくないんですよね💦
キツめの言い方なんで。子どもには優しく向き合ってくれます。
信頼出来る小児科を探すにはやっぱり色々行って判断するのが良さそうですね^_^