※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆか
ココロ・悩み

隣の家の小学1年生が3歳の子を連れて遊びに来て、親が見ていない状況で危険を感じています。どうすればいいでしょうか。

対応に悩んでおります。

隣の家のお子さんのことですが、小学校1年生、3歳の女の子がみえます。

うちは2つ上の学年なのですが、うちの子供やその友達が外で遊んでいると、お隣さんとは道路を挟んで向かいますなのですが、小学校1年生の子が3歳のお子さんを連れて遊びにくるのですが、親さんは主婦なのですが、毎日二人のお子さんで遊んでいて親さんがでてきたためしがなく、小学生の子はともかく道路挟んで渡ってくるとき、すごく危なかったりするし、3歳のお子さんはいろいろと目が離せないのでせめて親さんがみてほしいのですが、母親は全く姿みせませんし、いろいろと周りから話を聞くと少し変わったい親はんのようなので直接話をしたくないのが本音です。

お子さんははっきり言えば放置です。できたら関わりたくはないのですが、お向かいの家なのでそうともできず、どのような対応がよろしいでしょうか。

コメント

aamama

警察に少し見てもらうのは?
うちの義実家の付近は子供が多いらしいのですが、
危なくないとこで遊ばせてるのに通報されたりしてるみたいです!
しかも義実家の付近は行き止まりで車が通りません!そのお隣さんも安心して子供を遊ばせてますが、
義実家より少し離れて義実家へ行く時に通り道にある家の人が通報したみたいです!危なくないのに通報する人もいますから、警察に少し相談してもいいかもです!それか児童相談所に一応話して置こうと思って連絡したんですけどって言って少しだけ状況を話しておくとか!

  • あゆか

    あゆか

    お相手の親戚の方が、地元の警察に勤めてみえるんですよ、なんだか身元がばれていやがらせされないかが心配で。児相に匿名で相談してみようかなあ。

    • 5月26日
サクラ

さすがに何かあってからは遅いですし、子供の安全を確保をするのは親の責任ですから、役所や児童相談所に相談されてはいかがでしょうか??
そのお子様の親が注意を受けたとしても、プライバシーは守られるので大丈夫かと思います👍

  • サクラ

    サクラ

    その方の御主人が役所勤め、親戚が警察官って事ですか??

    • 5月26日
  • あゆか

    あゆか

    はい、そうです。

    • 5月26日
  • サクラ

    サクラ

    気になるのであれば、匿名で連絡したらいいと思いますよ🙆🎶
    その方の御主人や親戚の方が通報した人を知って、その方に報告したとなればプライバシー侵害ですので、職での立場がなくなるのは御主人や親戚の方ですし👍

    • 5月26日
あゆか

補足ですみません。

旦那さんが役所に勤めてみえて、親戚には警察官の方がおり、周りの方も通報したら自分が言ったかばれないかを心配してみえて、悩んでいるという話を聞きます、奥さんはそういうのもあって強気でみえるのかなあと。。。

ママリ

同じ経験があります!
私は小学校に電話しました!
私が関わったのは、4歳の子で、お兄ちゃんが2年生でした!2年生の方は息子の友達です!
4歳の責任は取れないですしね😂
学校や、市にとりあえず相談や報告はしておいた方がいいですよ!
事実や、情報の共有は何かあった時、自分たちを守るためにも重要かなと思います!!

  • あゆか

    あゆか

    小学校に電話するときは匿名でできましたか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    私は電話は匿名ではないですが、学校側から、私や私の子供の事は伏せて注意すると言ってくれましたので、そうして下さいとお願いしました!
    もし学校側から配慮がなければ、こちらの事は伏せて下さいって言うつもりでした!!

    • 5月26日
  • あゆか

    あゆか

    ありがとうございます。
    一度相談してみます。

    • 5月26日