
明日退院し、母乳で育てたいが不安。母乳量が足りるか心配。ミルクも用意しておくべきか。
明日退院です!
生後6日の赤ちゃん連れて
家に帰るのですが
1日だけ1人でみて
その次の日から旦那の実家に
お世話になる予定です。
今病院で母乳片方1分ずつ
+
ミルク60作って与えてます。
自分はたくさん母乳が出る方らしく
入院3日目で夜中2.3回搾乳しないと
痛いくらいで...
なので退院してならは完全に
母乳にしたいと思っています。
そこで退院してからずっと母乳で
育ててるという方に質問です。
母乳だとどれだけ飲んでるかわからないので足りてるか不安です。
病院内でも長く与えすぎちゃうと
赤ちゃん疲れちゃうから
なるべく早くミルクに変えて!
って急かされてて...
やはり母乳が
もっともっと垂れるくらい出るまで
ミルクも用意しておいた方が
いいのでしょうか。
明日1人なので不安でいっぱいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- みくむし(7歳, 9歳)
コメント

ゴンちゃん
こんばんは♪
早くミルクに変えてって言うところもあるのですね(°_°)
よく母乳出るなら勿体無いと思います!!
入院中から昼は完母でしたが、基本五分五分はあげてましたよ!
ミルクは足さなくても体重は増えて行ってたので足りてたのかな?と思います(^^)
はじめは吸い方が上手くないので何回も授乳しないといけないと思いますが、体重が増えてれば大丈夫ですよ(^^)

ゆっかんちょ
搾乳しないと痛いくらいなのにミルクに変えてって言われるんですか?^_^;
私も退院後よく出るようになったのですがどれぐらい増えているか分からなかったのとよく泣いたのでミルクを少し足していました
でも1ヶ月検診で増え過ぎなぐらい増えていたので足すことをやめ完母にしました
助産師さんにはあんまり長すぎてもダメだから赤ちゃんが寝てしまわないように足コチョコチョやほっぺツンツン、飲んでいるおっぱいをぎゅーっと押して母乳を出して飲んでいる最中だと赤ちゃんに気付かせてあげてねと言われました
それと母乳がよく出て咳き込んでいたので最初にでてくるおっぱいをちょっとしぼって捨ててから飲ませてあげるといいよと言われました
長々と書いてしまい参考になればいいんですが(~_~;)
-
みくむし
はい (。•́︿•̀。)
疲れちゃうから
ミルク飲まないのよ?
って結構叱られます (#゚ロ゚#)
母乳で挑戦してみて
足りなさそうだったら
ミルク作ってあげようと思いますm(__)m
ありがとうございました。- 11月6日

♪いちぃー♪
私の病院では片方5分ずつで赤ちゃんが泣いて足らないようならミルクを足してましたよ☺
1分というのは何かあるのでしょうか?
赤ちゃんもまだ飲むのが下手くそだから1回量でたくさんは飲めないそうです。入院中は頻回授乳してました。1時間置きにしたりもしてました。赤ちゃんに吸ってもらうことで母乳が出るようになるって言われましたよ✨
-
みくむし
1分というのは産まれたばかりの赤ちゃんは吸う力があまりないから
すぐ疲れちゃうから
あまり長くすると
疲れて飲まなくなっちゃうよ。
って言われました。
自分の病院は
12.15.17.19時←変更あります
にあげてね。という感じで
時間が決められてたからですかね (。•́︿•̀。)
みなさんの意見を聞いてると
いい病院ではないのかな?
って思ってしまいますね (。•́︿•̀。)
結構怒られるので
ブルーにもなります...- 11月6日

♫もも♫
病院によって全然違うのですね(^^;;
私が行っていた病院は、完母推奨の病院だったので、入院中は泣いたら好きなだけあげてOKでした!足りない分はブドウ糖で補足する感じで、うちの子は今までミルクを飲んだことないです(^_^;)
退院日は昼に退院し、午後から4回授乳してました!左右10分ずつです。夜中は3時間おきぐらいで同じく10分ずつ授乳してました!
母乳のみなら赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫ですよ(^^)
授乳量がわからず不安になりますが、おしっこがちゃんと出ていて健診で体重が増えていたら問題ないです。
-
みくむし
そうなんですね!!
こっちの病院では
ミルクが主流みたいで
退院して母乳が出なくても
ミルクがあるから
心配しないで。など
基本ミルクで話されました。
退院後は完全母乳頑張ってみようとおもいます。
欲しい時に欲しい分だけ
たくさん出るので
たくさん飲んで大きくなってもらおうとおもいます♡
ありがとうございました。- 11月6日

♪いちぃー♪
そうなんですね!でも1分だとおっぱい張りますよね(;_;)?1分吸ってもらったくらいじゃ張りはとれないとおもいますよね。
出産した病院は母乳を進めてるわけではないんですかね?
私の時も授乳時間は決まってましたけど、1時間置きに吸ってもらって出るようになってからは完母になりました。
みくむしさんが完母にしたいのであれば自宅に帰ってからでも頻回授乳したらどぉですか??良く出てるのに勿体ない😭
自宅でも体重測ってみて増えてれば大丈夫ですよ☺
頑張りすぎずにこれから赤ちゃんとの生活楽しんでくださいね🎵
-
みくむし
時間決まっていても
母乳をあげてる病院もあるのですね!
初産なのでなにもかもわからず
両親などにも聞いてみたりするんですが昔と今は違うからねー
と困ってます。
自宅に帰宅したときは
とりあえず母乳頑張ってみようと思います。
赤ちゃんが母乳嫌がるなど
あったらまた考えていこうと思います (ง •̀_•́)ง
ありがとうございました。- 11月6日
みくむし
搾乳したのは夜あげてくれてるみたいなのですが...
勿体無いと自分も思います。
そうですね!
大変かもですが何回も何回もあげて頑張ろうと思いますm(__)m
ゴンちゃん
書き忘れてましたが、ミルクは一応あった方が良いかもしれません!
うちの子は母乳の出が良すぎて、むせてしまい飲まないことがあり、その時はミルクをあげて、搾乳してました(^◇^;)
みくむし
ありがとうございます。
やはりあったほうがいいのですね!
試供品をいただいたので
とりあえずそれで様子みてみたいとおもいますm(__)m