
コメント

あっこママ
アレルギーは命にかかわります。一度小児科で相談してみてはどうでしょうか。アレルギー検査してもらうといいですよ。

退会ユーザー
蕎麦アレルギーは強いので完全に治る可能性は低いかなぁと思います。
蕎麦アレルギーは命取りになるので一度検査をしたほうがいいです。
まだ、3歳になっていないようでしたら、3歳過ぎてから検査をした方がいいと思います。
-
ママ
ご回答ありがとうございます‼️
3才過ぎというのは何か理由があるのでしょうか?- 5月26日
-
退会ユーザー
3歳ぐらいになると消化器官がしっかり育ち大人と同じようになると言われているからです。
なので、3歳以降に蕎麦、生魚もチャレンジできると言われています^ - ^- 5月26日
-
退会ユーザー
なので、3歳過ぎてアレルギーが出てしまった場合は今後も食べれない期間が長いかなぁと思います。
けど、今後、免疫がつき食べれるようになることもあります。
なので、一生食べれないって考えなくてもいいかと思います!- 5月26日
-
ママ
なるほど!!
もう少し待ってからにしてみます!
詳しくありがとうございました❗- 5月26日

ゆうり
蕎麦アレルギーはほぼなおりません!私が蕎麦アレルギーです。
-
ママ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね😫💦
ゆうりさんは、食品表示注意してますか?
同じ工場で…みたいな表記もよく見ますが、あまり気にしてませんでした😱
それで今まで何か起きたことはないのですが…- 5月26日
-
ゆうり
すみません😢⤵⤵下に送ってしまいました。
- 5月26日

ゆうり
食品表示は気にしてます。さばもあるのでカップ麺のだしにさばが入っていると表示してないのでいちいちみないといけないです。蕎麦アレルギーはうどんと蕎麦が同じかまでにでてたらそれだけでアウトでまえに蕎麦がひときれ入ってただけでアレルギーがでました。私は蕎麦、さば、生卵の白身、生の牛乳、ナッツ系がアウト、乳製品はお腹がゆるくなります。卵も1日2個以上食べるとお腹がゆるくなります。
-
ママ
それは大変ですね😫💦
お菓子とかによく記載されてる「同じ工場で蕎麦、…を扱ってます」みたいなやつは避けてますか?- 5月26日
-
ゆうり
それででたことはないです。食品工場で働いていましたが衛生などはしっかりしてて流す食品が終わると綺麗にしてから次を流してました。ただ私はさばがだめなので外食でラーメンは食べられないです。好きなんですけど・・・
- 5月26日
-
ママ
そうなんですね。少し安心しました。今まで、その表示は気にせず与えてたので😫
たった1つの食材のために食べたいのに食べられないのは辛いですね😢- 5月26日
-
ゆうり
私の場合は成人してからでました。ストレスと食事の偏りだと思います。20まではアレルギーはなかったです。
- 5月26日
あっこママ
追記で。
今後、幼稚園保育園、小学校での給食にも繋がってきますから。
ママ
ご回答ありがとうございます‼️
病院で相談してみようと思います。