※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャーリー
子育て・グッズ

集団生活を経験していないため、発達障がいの診断が難しい状況。イヤイヤ期もあり、心配ながらも成長を見守っている。前向きな意見を求めています。

発達障がいなどの診断がおりるのは
集団生活しないと分かりにくい
事もあるのでしょうか?

今、園に通わせていますが
かなりの少人数でうちの子以外は
赤ちゃんや小さい子ばかりなので、
集団生活(幼稚園や保育園)って感じではなく
家庭保育に近い感じです。


園では小さい子と手を繋いだり遊んであげたり
片付けを積極的にしてるらしいです。
言葉は三語出ていて目線は合うし
名前を聞くと答えたりできます。
意思疎通はできてます。

少し心配なのは
たまに自分の意思が通らないと
イヤイヤが爆発するらしいです。
2歳後半なのでイヤイヤ期とかぶって
いるのかもしれませんが。。
納得するように言い聞かせたり
見通しが付くように話すと納得したり
する事も増えてきたみたいですが
私が不安、心配性なので色々考えてしまい
モヤモヤしてしまって…。

心理士さんにも相談しましたが
集団生活してみたいとハッキリは
分からないと言われモヤモヤしてて💦

集団生活しないと焦っても仕方ないのですが
悩んでますので、後ろ向きな意見は
やめていただきたいです💦
前向きになれる意見いただけたら
助かります💦

宜しくお願いします😫

コメント

まま

うちの子は一才半ですけど、爆発すると、泣き叫びますよ(o^-^o)まだまだ言いたいことを伝えられないから、当たりまえですよ⤴️
問題なく育ってると思いますよ🎵
シャーリーさんのお子さんも大丈夫ですよ⤴️文章読むかぎり、優しくおりこうさんじゃないですか(o^-^o)

  • シャーリー

    シャーリー


    優しいコメントありがとうございます💦子供なりに最近沢山成長が見られて安心している反面、イヤイヤが集団生活の中に入っても続いて孤立したらどうしようとモヤモヤしてしまって😫

    • 5月26日
  • まま

    まま

    すくすく子育てでやってましたけど、お友達と仲良く遊べるようになるのは4歳くるいからで、小さいうちは、1人遊びしたり、家族などの親しい大人と楽しく遊ぶ時期だそうです。

    • 5月26日
  • シャーリー

    シャーリー


    そうなんですね💦
    確かに今は大人や少し上の子と遊ぶのが好きみたいです。
    少しづつ同じ年頃の友達とも楽しく遊んでくれたらいいな、と思います😣

    • 5月28日