
コメント

miro
気にしないで良いと思います。うまくいく人もいると思うけどうちはよく寝る子だったし後追いで用意するのも一苦労だしうまく行かなくて変にストレス溜めてました💧
お昼寝が1回になってから大人と同じタイミングで食事できてますよ。
大人でも寝てるとこ起こされて「はいご飯の時間です!」はちょっと辛いですし🙄

退会ユーザー
私も同じですー😭2回食のタイミングで悩んでます💦
今の生活リズムは、
7:30 起床
8:00 離乳食+ミルク
9:00 朝寝(30分)
12:00 ミルク
14:00 昼寝(1時間)
16:00 ミルク
18:00 離乳食
19:00 お風呂
20:00 就寝
って感じです✩*॰¨̮
18時は寝ちゃったりグズグズしてる事が多くてなかなかあげられないので、昼の12時のミルクと一緒にあげようかなって思ってます(>_<)💦
寝てたら起こすと機嫌悪いので起こさないので、その後タイミングないとその日は2回食目は中止になっちゃってます😥
-
Ka ❥
コメントありがとうございます🌟
朝に離乳食あげてるんですね!
6時頃って難しいですよね~😂😂
食べないと!と起こしてあげても
結局食べずの悪循環で、、💦- 5月26日

ありか
皆さん2回食目を夜にしてるんですね!
うちは
朝の離乳食は10時半、
そして2回目の離乳食は
お昼の14時半にしています。
もしアレルギーが出たときでも
対応するために
お昼にあげてます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
なので
夜に離乳食をあげてないので
今のところリズムは狂ってません☺︎
お昼に変えてみるのも
ひとつの方法として
どうでしょうか?(❁´ω`❁)
-
Ka ❥
コメントありがとうございます🌟
お昼にあげるのいいかもしれません😆
2時頃なら機嫌よく起きてることが多いので試してみます ⚐⚐- 5月26日

ハコ
寝てる時は起きるのを待ってご飯あげてますよ!息子は勝手に起きるまで寝かせた方がご飯もしっかり食べてくれるので😅
一日の生活は大体、
7:00 起床、授乳
ーーその後再入眠することもあるーー
9:00 離乳食、授乳
11:00 お出かけ、散歩など
14:00 離乳食、授乳
15:00 昼寝
16:00 テレビタイム(Eテレ)
17:00 入浴(私も一緒に入る)
入浴後水分補給or授乳
19:00 遊ぶ(大人夕飯)
20:30 授乳、就寝
です!昼寝は基本眠そうにしてたら寝かせるので時間はほぼ決まってないです💦
-
Ka ❥
コメントありがとうございます🌟
お昼までに2回あげてるんですね!!
その方が夕方の動きスムーズだし
良さそうですね😆- 5月26日
Ka ❥
コメントありがとうございます🌟
周りのママ友には起こしてる!という子もいて、どうなんだろうと思って💦
寝てる時は寝かせてあげます😪💕