
コメント

すもも
復帰後同じ条件で働くなら、同額もらえるはずです。
わたしは復帰せず2人続けて入りましたが、二人目も同額もらえました。
今回は時短復帰後の産休になるので、、たぶん前回より額が下がります😭😭

mama
フルで条件が同じ(役職や残業手当てなど)で収入が同じなら同額もらえるはずですよ!
2、3カ月復帰しなくても、有給等で繋いでも同額もらえますよ💡
-
viviw
フルで働きたいとは思っていますが、たぶん働けないと思うのでやっぱり減りますよね💧
有給があるようでない会社なので、、、
有給取ったことありません😭- 5月26日

Sally
同額もらえますよー
無理しないでくださいね❗
-
viviw
ちなみに同じように働けなかった場合は減額なりますよね😭???
- 5月26日
-
Sally
そうです❗私は体調悪くて時短にしてもらったので、お給料がほぼ同じ友達と2万近く違いました…
でも、赤ちゃんの方が大事なので❗と言い聞かせました 笑- 5月26日
-
viviw
そうなんですね😭
ほんと赤ちゃんのためと思ってやるしかないですよね!!
ありがとうございます😊- 5月26日
-
Sally
確か11日以上働いた月のお給料がカウントされます。なので勤務日数を月に10日にしてもらうという手もあります。
- 5月26日
-
viviw
その方法もあるんですね!!
もう一度旦那と話してみたいと思います🙂!- 5月26日
-
Sally
ハローワークで聞くと確実ですよ
上司が理解してくれるかですよね- 5月26日
viviw
わたしも本当は復帰せず入りたいのですが、年子は嫌だと旦那が言っていて、、、😭
なかなか大きいお腹で1人目もいてとなると同じ条件で働くことが難しいと言っても
同居の義母が見てくれるから大丈夫だろ!と、、、
すもも
続けてとりましたが、うちは2歳差の3学年差ですよ☆
育休は何年とれますか??