※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
妊娠・出産

新生児の睡眠について、母乳をあげても30分で起きることがある。オムツは濡れていないが、母乳が足りていないのか心配です。

生後10日目の新生児を
育てている新米mamaです。

赤ちゃんの睡眠について聞きたいんですが
母乳は出ることは出るものの、
あまり量が出ていないのかミルクを
たして、様子を見ていました。

母乳を左右15分ずつあげて3時間近く
寝ることもあれば、30分近くで起きて
しまうこともあります。
オムツはどちらとも濡れてない状態です。

これは母乳が足りてないんでしょうか?

コメント

ありくい

左右15分も吸っているなら結構飲めてると思いますけど…
もし不安なら母乳をあげたあとミルクをあげてみるでいいと思います!
もう3時間も寝るなんていい方だと思いますよ((*´∀`*))

acha-co

寝る時間はまちまちだと思いますよ〜‼️私の子もいまだに30分で起きるときもあるし寝るときは2〜3時間寝ます(。・・。)
私最初の頃、ミルク先にあげてから母乳を好きなだけ飲ませてました‼️足りない分を母乳でって感じにしてましたー。

こじろう

初めの頃はそんなだったな〜〜と思い出したながら読ませていただきました。
夜30分で起きられるとゲンナリしますよね(´∀`;)
でもきっとそのうち、赤ちゃんも寝る場所にも寝るコトにも慣れて、落ち着いてきます。
時間から見る限り、ミルクが足りていないわけではないと思います。
うちは2ヶ月頃から夜中10時間くらいは平気で寝るようになりました((´∀`))