※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子が鼻水と熱が出ています。寝ているときに呼吸が苦しそう。小児科まで遠いため、病院に行くべきか迷っています。

生後9ヶ月の男の子です。昨日から一日中鼻水がダラダラ、朝と夜は熱が38度前後まで上がり日中は下がります。
離乳食は完食、動き回って遊んでいます。
ただ、寝ているとき鼻が詰まって呼吸しにくそうです。
小児科まで車で30分以上かかってしまうので行こうか迷っています。病院に行ったほうがいいでしょうか?

コメント

みかの

小児科遠いんですね💦大変ですね💦でも、中耳炎なったら可哀想ですし、熱も心配なので病院行った方がいいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    実家に帰ってきているのですが、かなり田舎なので遠いんです…
    今熱は37度まで下がって昨日より元気そうなのでもう少し様子をみたいと思います!
    続くようならみかのさんの言う通り中耳炎が心配なので病院行きます!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日
まろちゃん

元気なら様子見でいいとは思いますが、鼻水で息苦しく眠れないまたはすぐ起きちゃうようであれば鼻水を抑えるお薬を貰えました!
そのお薬を飲めば鼻が通ってよく眠れてました!
心配であれば病院に行けば安心しますよ(^_^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    今熱は37度まで下がって昨日より元気そうなので様子みたいと思います。
    夜はいつもより寝返りうったり寝言が多いですが、起きたり泣いたりはしていないので大丈夫かなと。。💦
    夜泣きなど出てくるようなら行きたいと思います!ありがとうございました!

    • 5月26日