※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えな
お金・保険

1歳8ヵ月の息子の発達に不安があり、自閉症を疑っています。発達が遅い点や行動に特徴があり、1歳半検診でのチェック項目も未達成です。同年齢の子との比較で不安を感じています。

1歳8ヵ月の息子が自閉症ではないかと疑っています。この年齢ではまだわからないということは理解していますが、自閉症と調べては当てはまることに落ち込む日々です。

・赤ちゃんのころからひとつひとつの発達が遅い
・お座り11ヵ月、ハイハイ1歳、歩行1歳7ヵ月でできた
・片膝を立てるハイハイをよくしていて、普通の形のハイハイも足の裏をつけないようにやっていた
・指差しをしない(指差しの形はやります。でもそれが何かを差す、という意味はないです)
・言葉がでない(唯一まんまを言いますがごくたまーにです。なんの意味もなく言っています。あとは赤ちゃんのようにうなっているだけです)
・言っていることの理解ができていない
・横目で壁に沿って歩く(永遠に行ったり来たりを繰り返します。無言無表情でかなり黒目を横に向けていてこわいです)
・クルクルしたものが好き(ベビーカーの車輪をコロコロして眺めたりしています)
・歩いたら呼んでも隠れても戻ってこない(連れ戻さなかったら永遠に歩いてどこかに行ってしまいます)
・癇癪がすごい(嫌なことがあると地面にあたまをつけてギャーと鼓膜が破れると思うくらいの声で泣き叫びます。目をつぶって泣くのでもう何も見えてないです)
・真似をあまりしない(いただきますで手を合わせるくらいです。バイバイパチパチなどできません)
・寝る時に私の指を握りながらの指しゃぶりをしないと寝れません(こだわり?)
・遠くを見ていることがよくある(その時は隣で呼んでも振り向きません)

など、いざ書き出すとこんなに…と落ち込むほどに自閉症だと疑った点があります。同じ月齢の子と遊ぶと息子が癇癪もちの赤ちゃん、というふうで愕然とします。
家では呼べば振り向きますし目は合いますし(初めて会う人にたいしては顔を隠してチラッと見たりしますが慣れるとちゃんと目を見ます)、よく聞くクレーンや逆さバイバイ、手をヒラヒラなどは見られません。まだそこまでの知能がないのかもしれませんが…。
1歳半検診がもうすぐあります。積み木や絵を理解して指を差すなんて絶対に無理です。検診用のチェック項目もほとんどできていません。

男の子は発達が遅いとよくいいますが、それとは違う気がしてなりません。
ながながとお読みいただきありがとうございました。

コメント

deleted user

大丈夫ですか?
えなさんが仰るようにこの月例で自閉症と診断されることは難しいかなと思いますが…母として心配な気持ちは分かります。
うちは娘ですが、すごく癇癪持ちで今でもイヤイヤ期も相まってひっくり返る事がありますし、女の子は早いと言われた言葉も2歳まで出ませんでした。
なので1歳半検診前は本当に憂鬱でしたよ。
もちろん絵の指差しも言葉も出ずで…私はそこで全て不安に思うことを相談してみました。結論からすれば、様子を見ましょうと言われましたが、私の場合、プロの方にアドバイスしてもらえること、話を聞いてもらって寄り添って貰えたことで少し気持ちが落ち着きました。
成長過程で不安だなって思うことがあると自分を責めてしまうこともあるかもしれませんが、そんなことは決してありません。
なんの役にも立ちませんが、えなさんの不安が少しでも和らぎますように。

  • えな

    えな

    半分覚悟してて半分杞憂であってほしいという感じです…
    検診で必ずひっかかると思うので相談してみようと思います。

    • 5月26日
松

甥っ子も上記にだいぶ当てはまり、特に癇癪がひどかったので近しい家族は「何かあるのでは?」と思っていたのですが違いました(笑)
先生や保健師さんから何も言われてないなら大丈夫だとは思いますが…心配ですよね。自閉症の子は目が合わない(合わせようとしない)子が多いそうですが、目は合いますか??

  • えな

    えな

    癇癪とはどのくらいのものをさすのだろうと曖昧ですが、こどもセンターなどに行って激しく泣き叫ぶ息子と泣いても抱っこされれば泣き止むこどもを見比べてはやはり息子はおかしいのか…となります。目は合います

    • 5月26日
deleted user

自分の子の発達が遅いと心配ですよね😫💦

大學で発達障害の勉強してました!

ちなみに自閉症と体の発達は関係ないみたいです!
でも低緊張とかだと発達障害の可能性があるみたいです。
低緊張は小児科の先生が分かると思います!

自閉症でも本当、人それぞれ症状が違うので診断が難しいみたいです。

自閉症は、コミュニケーションがとれないっていいますよね😭

人、お友達とかに興味ありそうですか?
一人にされたら不安がったりしますか?
こちらが笑ったら
笑ってくれたりしますか?

  • えな

    えな

    低緊張とは指摘はされていませんが、体幹がよくないな…と思ったことはあります。
    コミュニケーションなんてこの先とれるようになるのか…と心配です。人に興味はなさそうです。人が持っているおもちゃの方に興味を示してぶんどります。一人にしてもテレビや携帯があれば大丈夫です。寝るときだけわたしの指がないとダメ、という感じのこだわりがあります。あまり声をあげて笑わないかもしれないです

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    1歳半健診がもうすぐって事なので、
    色々相談出来たらいいですね😭

    夜は寝れてますか?
    体調崩さないよう
    旦那さんとかに色々協力してもらって一人で抱えこまないで下さいね😣

    • 5月26日
deleted user

こんばんわ!
私も以前に同じようなこと書いてました。
気になりだしたらずーと考えてしまいますよね。
うちの子も発達が遅かったです。
歩行も1歳5ヵ月頃
指先もしなかったし
1歳半健診で言葉引っかかりました
癇癪もしてました
逆手バイバイもしてたし
たまにつま先歩きもしてました
調べたら調べるだけしんどくなりますよね。

けど、ゆっくりお子さんの成長をみてあげて下さい。
心配なことがあったら市の相談出来るところで聞いてみて下さい。
私も1歳半健診で言われてから、市の発達相談に2年通いました。
何が原因なのか?
どうしたらいいのか?
色々見て教えて下さいます。

今3歳9ヵ月。幼稚園に通うようになりましたが、周りと同レベルまでとはいかないけど、普通に生活出来ています。
心配しすぎは疲れてしまうので、あまり考えすぎないようにして下さいね。

  • えな

    えな

    幼稚園に通えるのですね。希望がわきます。
    まだ認めなくない気持ちもあり相談はいいや…と思っていましたが何か行動した方が将来のためにいいのですね

    • 5月26日
かおり

保育士です😊 今は育児休暇中ですが。
私が担当した1歳児クラスの子に同じような子がいましたよ
もうすぐ2歳になるって頃にようやく歩けるようになったり、2歳になってやっと大人の真似ができるようになったり、、
でもその男の子が2歳児クラスにあがってから、ぐんぐんと成長しているのを見て元担任として嬉しかったです☺️

やはり年齢的にはまだなんとも言えませんが、子どもの成長は個人差があってその幅もすごく広いです。

でもそんなこと言われたって気になりますよね。健診で子どもの様子と不安な気持ち、お話してみてください😊

  • えな

    えな

    とても不安です。成長が遅いだけならよいのですが…
    検診で話してみます

    • 5月26日
deleted user

1歳7ヶ月の娘がいます。
あと数日で1歳8ヶ月になります。
娘の発達のことについて話しますね😊
そのことで不安になられたり心配が増すようなことがあるかもしれません。
もし不快な思いをされたら言ってください。
消させていただきます。

運動発達は
首据わりがオッケーが出たのが5ヶ月半でした。ですがそれでもグラグラしてました。それからは順調で1歳0ヶ月には室内で数歩、1歳1ヶ月には外で歩けてました。
歩きだして6ヶ月たった今でも歩き方がおかしく整形外科で経過観察中です。足や骨、股関節には異常はないみたいなので発達の問題かもしれません。

指差しはします。ですがワンワンどれ?等は全くできません。
まずワンワンが分かってません。
なぜそう思うのかと言うと、なにを見てもワンワンと言うからです。動くもの全てがワンワンです。

言葉はママ、パパ、ワンワン、バイバイ、ちゃんちゃん言えます。理解してるのはバイバイ手を降る、ちゃんちゃん座るだけで、どの場面でその言葉を使えば良いのかは理解してません。ママパパにいたっては誰をママかパパか理解をしてません。

クック持ってきて、ちゃんちゃんして(座る)これだけは理解してるようです。
アンパンマン持ってきて(なにかは持ってきます。ですがアンパンマンは持ってこれないので持ってくるものをいつも間違えてます)
横目で壁にそっては歩きません。ですが横目はします。じーっと棒立ちして横目でジロッと見てきます。正直怖いです。
1度歩かせると興味のあるものに一直線で親の声は聞こえてないようです。娘は石ころが大好きです。
一時期ですが嫌なことがあると頭を床に打ち付けてドンドンしてました。
泣いて大泣きするのですが、自分が納得することがあれば直ぐに泣き止みケロッとしてます。
真似とはテレビのいないいないばあを見て、それの歌ダンスの真似などは良くします。
娘も指しゃぶりはします。やめさせたいのにやめれません。
遠くを見ている!と思うことはないですが集中していると無視されることが多々あります。

女の子でこの発達です。
1歳6ヶ月検診は私もまだしてないのでなんとも言えませんが、少し変わってるなと言うところは正直あるかもしれませんが、変わらないところは私の娘ともさほど変わらないと思います!!

  • えな

    えな

    横目、こわいですよね。白目の方が多くてギョっとしてしまいます。しかもそれを永遠繰り返しているので…
    外でやっている時、まわりの人は変わってる子がいると思っているとおもいます

    • 5月26日
moon

息子自閉症ですが、発達は正常で指摘されたことも無くわりかし全てが早かったです。
3歳すぎてクルクル回るものが好きになり、自分まで回るを今でもしてます。
基本的に自閉症はコミュニティに関してなので、息子はコミュニティに関して周りと比べたらかなり乏しく劣ってます。
保育園には一歳半から入れており、目立ってきたのが3歳すぎてでした。
4歳でクラスの先生から指摘を受けて発達支援センター通いました。
そして、5歳で知能検査受けて診断がおりました。
癇癪が赤ちゃんの時から酷く衝動性があまりにも凄かったのでそこに関してはADHDの診断受けてます。
姪っ子も自閉症ですが、姪っ子は全てが遅かったですね。。
4歳の今でも言葉が2歳になるかどうかのレベルです。
2人に共通してるのは何かに対してのこだわりがとにかく強い。
1つでも好きな物があれば永遠に好きなんじゃないか?と言うくらい執着が凄い事ですかね。。

  • えな

    えな

    発達のが正常の子もいるのですね。
    癇癪がどのような感じなのかが知りたいです。息子は気にくわないことがあるとすぐに床につっぷして目をつぶってギャーと泣き叫びます。抱っこしようとしても後ろにのけぞり、しばらく激しく泣きます

    • 5月26日
  • moon

    moon

    息子の癇癪は場所とか関係なくやりたい事が出来ない、欲しいものが買えない、疲れた等の理由でのけぞって短くて1時間、長くて2時間以上その場で暴れてものを投げたり、蹴ったり、叩いたり激しかったです。
    挙句自傷行為で、床や壁に頭を打ち付けました。
    その場を離れたくても抱っこできないくらい暴れて嫌がり周りから凄い目で見られることが多かったので出掛けることがほとんど出来なかったです。
    車の中でもチャイルドシートの中で暴れてましたし、いつも泣き過ぎて吐いてました。
    赤ちゃん時期からずっとで保育園でも問題児扱いされて、よく怒られてました。
    あと、注射など極度に嫌がり見ただけで大暴れ…定期の予防接種なんてほとんどまともに受けられたことはありません。
    病院でも3人くらいの看護師さんに抑えられて注射してました。
    あと、大きくなってからは壁に穴をあけたり、ガラス割られたりってとこでしょうか。。
    ADHDは本当に酷くて2歳すぎてからのイヤイヤ期はもうお手上げでした。
    リモコン投げてテレビ壊されましたしね…。

    • 5月26日
  • えな

    えな

    それは激しいですね…。息子も大きくなって力がついてきたら…と思うと不安です。物を投げるなどはまだその行動じたいができる知恵や成長がないだけでいずらはやるようになりそうです。
    息子も外で激しく泣いて手のつけようがなく、まわりの目も痛いです。のけぞって落ちそうになるのを無理やりかかえて帰ったこともあります。
    イヤイヤ期…恐怖でしかないです。

    • 5月26日
  • moon

    moon

    ADHDもそれぞれ度合いがあると思いますが、うちは激しすぎて。。
    ちっちゃい時から物を何でも投げる子だったので、ご飯も酷かったです。
    イヤイヤ期は本当に参りましたね。
    時期だと思いながらも癇癪酷くて保育園連れていくのが精一杯でした。
    私は怪我がとにかく耐えなかったです。
    アザも切り傷も擦り傷もこの子が2歳になる前から多かったですね。。
    顔は特に…。
    通常であれば落ち着いてくるものですが、うちは未だに落ち着きがなく発達障害の中度診断受けてます。
    言葉のやりとりも普通の子と比べたらおかしくて、言葉でのトラブルは毎日起こしてます。
    だいたい4歳とか5歳あたりで周りの子とついていけるか、いけないか?で差が出てきて分かってくると思います。

    • 5月27日
deleted user

夫がアスペで子供も遺伝してるのではと不安になってる者です
その事を保健師さんに相談したら、4か月から発達状態をみてもらえる病院を紹介してもらえました
検診前に一度お住まいの役所の保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?

  • えな

    えな

    みなさんのコメントをみると、相談した方がいいということがわかりました。行動あるのみですね、感謝です

    • 5月26日
あきままら

息子が自閉症スペクトラムですが、発達検査とか診断は2歳以降ぐらいからになるかと思いますが、専門家が見れば大体わかると思うので、そうであれば、自閉症の傾向が強いですねと言われると思いますよ。
診断が降りなくても、医師からの紹介で療育とかは利用出来るので、一度、専門家に診てもらってはいかがでしょうか?
言葉の発達が遅いと、余計にコミュニケーションが取れないから、自分の欲求を上手く伝えられなくて、癇癪が酷い場合もありますし。
我が子も2歳半までは喋らす、コミュニケーションが取れず苦労しました😥

  • えな

    えな

    コミュニケーションに関しては赤ちゃんと接しているかのようで、もはや普通の子はどのように要求をしてきているのだろうと不思議です。
    早く診断がついてほしいようで、まだ違うだろうと信じたい気持ちもありとにかく不安の日々です。

    • 5月26日