
コメント

退会ユーザー
予定日超過で促進剤使って出産しました!同じく会陰切開・吸引分娩もしました(o^^o)
私の保険は三井住友だったので違うかもしれませんが、管理入院で入院給付金、吸引分娩で手術給付金がおりました!促進剤などは特に該当なしというか…全てひっくるめて入院&手術みたいな感じでした💦

n073
アクサダイレクトなので少し違うかもしれませんが、会陰切開と促進剤は出ませんでしたよ。
吸引分娩の手術費と出産当日の入院給付金だけ出た形です。
-
にゃろ
ありがとうございます!!(o^^o)
とりあえず申請書だしてみます‼️- 5月25日

マロン
他生保に勤めています。
アクサではないですしアクサの中でも加入商品によって変わってくると思いますが一般的に会陰切開は手術に該当しないので手術給付金の給付対象外です。
吸引分娩、及び促進剤を使用された場合は促進分娩等の病名がつくので通常は入院給付金対象外になる出産当日から退院までの入院について入院給付金が支払われます。
吸引分娩は手術に該当しないので通常は手術給付金対象外ですが保険会社の約款に定められてる事項に該当すれば支払われます。手術給付金請求には診断書が必要で診断書は自己負担、入院給付金のみの請求でしたら診断書不要、支払い明細書のみで請求できることもあります。診断書には5千円から1万円程かかりますので一度保険会社に吸引分娩でも手術給付金請求可能かどうか問い合わせされた方がいいと思います。
-
にゃろ
ありがとうございます!!
吸引分娩は対象になると言われました(o^^o)
促進剤はどうなのかな?と思いました>_<
詳しく教えてくださりありがとうございます!!- 5月25日

マロン
そうなんですねー。
同じ日に複数の手術を受けた場合は一番給付倍率の高い手術から1つのみ支払われるので今回は吸引分娩から支払われると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
出産 促進剤 保険適用
にゃろ
ありがとうございます!
きっと同じような感じですね(o^^o)
退会ユーザー
そうだと思います☆
もし女性疾病特約とか付けてたら、普通の入院&手術と女性疾病の方からも入院&手術が出るかもしれません!私はそれで約2倍分もらいました*\(^o^)/*
にゃろ
女性疾患は入らなかったんですT_T
まさかこんな事になるとは思わず😥
ありがとうございます>_<