
おっぱいが午前中に張り、午後はふにゃふにゃ。おしっこ量が少なく、体重増加が心配。授乳は2時間半~3時間おき。午後にミルク追加した方がいいでしょうか。
完母なのですが、午前中はおっぱいかなり張るのですが、午後になると三時間経ってもふにゃふにゃのままです💦
おしっこは毎回出ていますが、午前中に比べると午後のおしっこの量は結構少なめです…(>_<)
昨日3ヶ月検診があったんですが、思うように体重が増えてなくて指導されました(;_;)
授乳はだいたい2時間半~3時間おきで、夜10時間とか寝るので、1日6~7回くらいてです。
午後だけミルク足したほういいんですかね😣?
- R(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ふみ
張る時間、張らない時間ありますよね😅
私の場合は生理が生後3ヶ月のときに再開してしまって、ホルモンの影響なのか母乳量がかなり減ってしまったときがありました。
ミルクだけに頼ってしまうのも、母乳量が減ることに繋がってしまうのも怖くて、どんなに出なくてもおっぱい吸ってもらってからミルク足してました😁
R
なるほど!
吸ってもらってからあげればいいんですね😊
もし飲まなければ足りてるってことですもんね(*^^*)
ありがとうございます🙆💕