![(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![s ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s ♡
収入13〜15で養育費もなし、両親と別に住むのなら全額支給だと思いますよ!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
支給されますよ!
ただ親と一緒に住んだりすると
違ったような...
-
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
初めのうちは実家にお世話になり、そのあとは息子と2人で暮らす予定です(>_<)
- 5月26日
-
はる
まだ両親が現役の場合
それが収入となってるので
実家にいるときは収入があるので
支給されない。
その後二人暮らししたら
支給されますよ!
ただ市役所の職員?が
確認しに家に来たりするので
その辺も理解の上で←- 5月26日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
全然回答ではないのですが、同じく富士市で離婚経験者です。色々と大変なこともあるかと思いますが、お互い頑張りましょう♡我が子のために( ¨̮ )✦ฺ
-
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
経験者さんがいて嬉しいです。
お互い頑張りましょう(´・_・`)- 5月27日
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ありがとうございます。
未知の世界なので不安ですが市役所にも行って色々相談してこようと思います。