
4ヶ月の息子が急におっぱいを嫌がり、飲まなくなった。心配。同じ経験の方いますか?完母でおっぱいは出ています。
4ヶ月になったばかりの息子なんですが、ここ2日くらい前から急におっぱいを嫌がる様になりました。
いつもみたいにおっぱいをあげるとギャン泣きで、仰け反るまで泣いて嫌がります。
仕方なくあげるのやめてあやしてると寝てしまったりするのでおっぱいの時間が4とか5時間あいてしまいます。
極限までお腹すくとすんなり飲んでくれるんですが、今まで嫌がる事がなかったので心配です!
こうゆう経験された方いますか?ちなみに完母です!おっぱいが出ないとゆう事はありません。
- nachan(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

あおいママ
お腹いっぱいなのかもですね😆
満腹中枢ができあがって、一度に飲む量も増えてるのかと✨
うちも4時間、5時間空く時ありますよ❣️

ゆいぷぅ
成長してお腹日溜まるようになったのかな?
泣き声も変わりますから、ギャーギャー泣いてるときは寝ぐずりが多いかもです😅
我が子は、お腹空いたという泣きよりも眠い!っていう泣きが3ヶ月頃から酷くなり、その頃、なんで泣いているのかとても悩みました💦
眠いリズムも変わってきますからね……💨
-
nachan
今まで泣いたらおっぱいを心がけていたので、嫌がるから困惑してしまいました😅
これからは様子をみながら接したいと思います!
回答ありがとうございます!!!- 5月25日
nachan
お腹いっぱいなら安心です😭
様子をみながら接してみようと思います!母乳は消化が早いはずなのに平気なのかなと心配でした!
回答ありがとうございます!