
コメント

さとはな
延滞は延滞なので、条件厳しいかと思います😣

はじめてのママリ
引き落とし日に引き落とせなくて書面で請求来て払った、というのであればなんの問題もないですよ!
請求が来ても払わずにいたとなると厳しいと思います🤔
-
ypp
元々引き落としにしてなくて、請求書を届くようにしており、請求書が届いた時にクレジット会社に電話して猶予をもらって支払った…という感じです🤔
- 5月25日
-
はじめてのママリ
電話して猶予を貰って払ってたのなら多分ですが大丈夫です😊
- 5月25日
-
はじめてのママリ
万が一ブラックリストに乗ってた場合はその年から5年ほどはローン組めないです!
- 5月25日
-
ypp
ほんとですか!!!!
微かな希望が見えてきました😭✨
もしブラックリスト乗ってるとしても5.6年経てばローン組める可能性もあるんですね!!
1度銀行に確認してみてもいいかもという気になれました💪🏾- 5月25日
-
はじめてのママリ
数ヶ月支払い放置とかしない限りはたしかブラックリスト入りしなかったと思いますから、銀行で確認だけでもしておくといいと思います😊
グッドアンサーありがとうございます✨- 5月25日
-
ypp
それはしてないはずです…!!
ほかの方が仰るように携帯代の方が怖くなってきてますが、確かなことは銀行に行くのが1番ですよね💪🏾✨
いえいえ、こちらこそ希望が持てるコメントして頂いてありがとうございます😭💓- 5月25日
-
はじめてのママリ
携帯も同じですから、数ヶ月延滞してなければ問題ないですよ😊
基本的に支払い系は数ヶ月経っても支払いがされなかった時にブラック入りです😃- 5月25日
-
ypp
そこんとこが私もよく分からないので主人に問い詰めます🤣
- 5月25日

いちご
延滞あるとキツイかもです💦
携帯も調べれば滞納してたのわかってしまうみたいですよ!
-
ypp
やっぱり厳しいですよね😭
何年か経っても組めないですかね?- 5月25日
-
いちご
恐らくですが、延滞、滞納してた方の記録は残ってしまうと思いますよ😭
- 5月25日
-
ypp
やはりそうですか😔
1度ダメ元で銀行に聞いてみたいと思います😖- 5月25日

なめこ
クレカが1回遅れたくらいは大丈夫だと思いますが、ヤバいのは携帯です💦
携帯本体を使用料と一緒に分割で支払ってて、それが遅れていたなら理由はそれだと思います😭😭
5~6年後にローン再チャレンジですね!!
-
ypp
えーー携帯の方がやばいんですか😱😱
恐らく本体代分割で使用料と一緒に払ってる形だとは思うんですが…
20.21あたりの出来事みたいで、だとしたら早くて来年再来年ですかねー😔- 5月25日
-
なめこ
そうです💦たった数万の携帯だとしても、ローンを組んで購入してる形になるのでそれが遅延だとやばいんです😭
まさかの落とし穴ですよね!
マイホーム諦めず頑張って下さいね!- 5月25日
-
ypp
その頃どうだったかのか私も詳しく知らないですがもーー…なんとも言えない気持ちです😨
たかが携帯代でローンが組めないなんて🤣💔- 5月25日

退会ユーザー
延滞していても、赤紙とかの警告用紙が来ていなければ大丈夫ですよ😊
支払い期限をうっかり過ぎちゃう方は多いと思うので、2度目の支払い期限までに完了していれば特に問題ないはずです✨
あとは、リボとか分割払いがあると厳しくはなります💦
-
ypp
クレジットカードに関しては赤紙来てません✨
2度目の支払い期限までですね!
主人に確認してみます!!- 5月25日
-
退会ユーザー
ちなみに、うちは車のローンの支払日に入金し忘れていたり、残高が少なかったりでローン会社から何回か旦那さんに電話がかかって来ましたが、そのあと入金して支払い完了してたので、問題なく住宅ローン通ってますよ😊✨
- 5月25日
-
ypp
そうなんですね!!
思ってたより通りやすい?んですかね🤨- 5月25日

ゆぽんず
同じ感じで…いや、もっとひどい感じで…笑。車、住宅ローン通りましたよ!ただ、個人情報開示して危なそうな情報が消えるのを待ってからローン申請しました!心配でしたら1000円かかりますが開示した方がスッキリするかと思います!
-
ypp
すみません、開示とは😳??
待つとやはり5.6年でしょうか??- 5月25日
-
ゆぽんず
個人信用情報と言うのがあってCIC、JICC?と言う返済履歴を保存している会社みたいなのがあるんです!ほとんどのクレジット会社がそこと情報共有して個人信用情報を管理してる感じです!なので、ちゃんと返済しているかとかいつ延滞、滞納したとか個人で確認する事ができます!ローン申請する時に銀行も同じように開示して支払い状況を確認するみたいです!確か支払い状況確認のため銀行側が開示する事に対して同意書に旦那がサインしてました!
なので銀行にローン申請する前に自分で確認して大丈夫そうならローン申請する!と言う感じがいいかと。もし、ローン申請して否決だと傷がついちゃうので…(ノД`)
待ったのは1年半くらいでしたよ!
それも開示するとこの情報はいつまで保有しますみたいなのが書いてあります!- 5月25日
-
ypp
そんなことがわかるものがあるんですね!!
初めて知りました😍
否決だと、無理だろうなーと思っててもショックはショックですよね😔
ダメージを抑えるためにも1度開示というものやる価値ありそうです!
詳しく教えていただきありがとうございます❤️- 5月25日
ypp
ですよねー😭
せっかく楽しみできたと思ったら……
現実は甘くないですね💔