※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともんっ☆
家事・料理

今、来月で2歳になる息子がいるのですが食べず嫌いが酷くて、いつも食事…

こんにちは☆
今、来月で2歳になる息子がいるのですが食べず嫌いが酷くて、いつも食事のことで悩み、いつも同じ様なメニューになってしまいます(´-ε-`;)
色んなものを食べてもらいたくて、試行錯誤していて作ってますが、新しいものには手をつけず。。。
何か良い方法はありますか??
なぜか保育園では家で作っても食べないものを食べる様です(;・д・)
かなり凹んでます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

コメント

bubutak

分かります!
保育園では周りが食べるから食べるみたいで、無理しているとこもあるみたいですよ。
わがまま言って甘えられる場所が家だと認識しているから、多少は大目にみてくださいって保育士さんから言われました。
あとうちの子は小さくすると比較的食べるので、切り方工夫してます

  • ともんっ☆

    ともんっ☆

    コメありがとうございます!!
    保育園ではやはり無理して食べてるんですかね?(ʘ╻ʘ)
    とにかく無理はさせず、楽しんで食べてもらいます☆

    • 11月6日
  • bubutak

    bubutak

    無理して、という言い方良くなかったですね💧頑張って、ですかね。
    ブーム?があるみたいで、今まで食べてたものも食べなくなったりもしますが、食べることを楽しんでくれたらいいですね♪

    • 11月6日
  • ともんっ☆

    ともんっ☆

    確かにブームありますね(笑)
    保育園ではみんなで食べてるから雰囲気もありますよね!!
    とりあえず給食はほとんど完食してるので良しとします(◍ ͒•ಲ• ͒◍)♬

    • 11月6日
しろくじら

うちの子も今月で2歳になりますが、保育園では食べるのに、家では嫌いなものは食べません!家では甘えたいんだと保育士さんに言われました。スープにしたり、トマト味や、甘めの味など子供の好きな味付けにしてますよ

  • ともんっ☆

    ともんっ☆

    コメありがとうございます!
    お子さんの歳一緒ですね(^人^)
    確かに子どもは甘いの好きですよね♩
    味噌汁大丈夫なんで、野菜たっぷり入れてます☆

    • 11月6日
はむ嫁

うちもそうでした。
とりあえず初めて見たものは絶対に口にしません。
やはり皆と一緒だから、というのは大きいみたいですし、保育所だと完食したことに優越感があったようです。

うちでは初めて食べさせるものは必ず一緒に作ります。これは二女ちゃんが作ったやつだよー♪と食べると、二女もつられて食べます(笑)
自分が作ったものは格別みたいです(笑)

  • ともんっ☆

    ともんっ☆

    なるほど!!一緒に料理するんですね☆
    もうちょい成長してから一緒に作ってみます(^人^)

    • 11月10日