※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ハイチェアでの食事についてお聞きしたいです。2歳7ヶ月の息子はハイチ…

ハイチェアでの食事についてお聞きしたいです。

2歳7ヶ月の息子はハイチェアに座って食事をするんですが、ガードあり+腰ベルト着用なので椅子から降りることはありません。
ハイチェアを使い始めた9ヶ月頃からそうして使用しているので息子も食事中に降りたいとはなりません。

よく食事中に椅子から降りて立ち歩いてしまうとお見かけするのですが、その方は↑のような使用法はされていないと言うことですよね、、

わたしが2歳7ヶ月にもなっているのにガード+腰ベルトありで食事をさせているのはおかしいのでしょうか💦
もう普通の椅子として使用して、それでも降りずに食べる練習をしたほうがいいのでしょうか?
教えていただきたいです🙇‍♀️

ちなみに息子はガード+腰ベルトなしだと確実に降りて立ち歩いてしまうと思います😭

コメント

ママリ

2歳9ヶ月の子供がいますがもうガードやベルトはしていないです。
4月から幼稚園の年少さんですが幼稚園では多分普通の椅子に座って食べますよね?
なので2歳過ぎくらいにはもう使うの辞めてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭幼稚園ではふつうの椅子ですよね💦
    ママリさんのお子さんはガードやベルトなしにしてからも座ってくれていますか?
    息子も4月から2歳児クラスに通わせる予定なので練習がてら一度外してみたいと思います😓

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

1歳2〜3ヶ月にはベルト外してました🙆‍♀️
ベルトで座る習慣ついてたので、それから立ち上がることないです!

2歳7ヶ月で使ってておかしいとは思いませんよ🤔むしろベルト嫌がらずに付けてくれるんだなと😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1歳代で外されていたんですね😳
    わたしは何も考えずにずっと付けっぱなしにしていました😂
    息子もベルトが当たり前だと思っているみたいです💦
    今はガードも外されていますか??

    • 46秒前
さあた

ハイチェアを使用していて
最近、ガードを外しました!
抱っこで乗せたり下ろすのが辛かったので
自分で乗り降りして欲しかったためです!
今のところ、机に近づけているので
自分から降りたりはしていません!
でも降りてしまいそうだと思うなら
ガードありでもいいと思います!