今2歳7ヶ月の女の子を育てていて、小さい頃から踏ん張らないとウンチが…
今2歳7ヶ月の女の子を育てていて、小さい頃から踏ん張らないとウンチが出にくい体質で、毎日薬を飲んでいます。
踏ん張るというのが、「ウンチ出る!」と言って、柵に捕まりに行き、つま先立ちで顔を真っ赤にしたり、水分が足りない時は、奇声を発して出しています😭
病院の先生と相談しながら薬を飲んでいるので、そこは安心しているのですが、トイレに座らせると出なくなって、そこから2日間出なくなってしまった事もあるため、トイトレが心配です😢便がこんな感じで、トイレで出来るようになったよっていう人が居たら、お話ししたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
みなみな
同じ状況ではないのですが、便秘体質の次女が居ます。
お子さん水分足りてますか?
次女は、今でこそ毎日出ますが0歳児の時は数日出ないのが当たり前でした。今も、水分摂取が少ない日は出ない・翌日気に掛けて大目に水分摂らせる出る状況です。我が家は、整腸作用・鉄分補給を目的としてプルーンエキスを白湯でといたのを飲ませてます。
コメント