
コメント

退会ユーザー
ウチも生まれた時は3438gありましたが、半年すぎた頃にはもうグラフの標準の線からもろ下にはみ出てました😂
動き出すのは遅く、食べ物はよく食べるのに増えなくてめちゃめちゃ心配になりましたが、元気なら大丈夫!!って思うことにしてました♪
未だにグラフから外れてますww
まだミルクをあげたりしていますか??( ¯•ω•¯ )

S and N 2児のママ
うちの上の子がそうでした!
母乳だけの時はぷくぷくちゃんだったのに離乳食始まった頃から離乳食ほとんど食べず…
一歳半で保育園に行き始めたら保育園での給食は毎日完食してくるものの家では、牛乳・チーズ・ヨーグルト・のりばかり…
でも、元気が良くで体調も崩さなければ心配いらないと言われて気にしなくなりました(^^)
今3歳で11㎏で年少さんでも1番小さい感じがしますが、良く動いて元気いっぱいです♡
お腹空いてたらご飯食べるので(^^)
量は少ないですが…
こきんちゃん
安心しましたo( ›_‹ )o
まだ母乳をあげてるんです😭
断乳を考えてるんですが、
お腹の風邪と突発が今月ほぼ
同時にかかり断乳どころじゃ
なく延期になっちゃって😭😭
退会ユーザー
母乳を飲んでくれるならそこで栄養とれていると思うので、あまり気を張らずにいて大丈夫ですよ🤗
断乳も出来る時が来ます!離乳食を食べてくれる時も来ます!なので無理をし過ぎず頑張りましょう💁♀️💓
ウチは7ヶ月の時に母乳出なくなってしまったので仕方なくミルクあげてました😂
こきんちゃん
そう言ってもらえてすごく
気が楽になりました😭♥️
ありがとうございます…
そうですよね。
いつかその日が来ますよね😭
退会ユーザー
よかった😊💛
私の場合ですが…悩みのないママなんて居ない!って思ったら気が楽になりました♡🤣
悩んでるって事はその子のことをちゃんと見てるって事ですから😆💓💓