
電車内での飲食について。仕事絡みでもうすぐ2歳の子供連れて外出したの…
電車内での飲食について。
仕事絡みでもうすぐ2歳の子供連れて外出したのですが、長引いて帰りの時間がちょうどお昼にかぶってしまい、お腹が減ってグズグズになってしまいました。
おにぎりを買って電車の中で食べさせたのですが、向かいの席の中年女性2人にずっと睨まれ、降りる時もずっと睨まれました。
なるべく電車内では飲食させたくなったですが、車両の一番端に座りシートが汚れないようタオルを敷き、床にこぼさないようエプロンもして、おにぎりもにおいがしないよう玄米のみのものを与え、お米がついた手でまわり触らないようひたすらウェットティッシュで拭きながら15分ほど乗ったのですが…
かなりイライラしていたようなので、どうすべきだったか悩んでます。移動手段が電車しかなく、乗る前に食べたら今度は寝ぐずりすると思ったので泣くよりはいいと思ったのですが、小さい子供でも食べるのはNGですか?
やはりあげるの自体マナー違反なんでしょうか?
- rii(8歳)
コメント

勇人ママ
マナー違反にならないと思いますよ!
お腹が空いて降りるまで我慢をさせる方が可哀想です💦💦
おばさん達、自分たちがお腹空いてたんじゃないですかね?笑
普通は、睨まないですし💦
マナー違反なら、飲み物を飲んでる人ですらマナー違反になってしまいますし😄

まみー
難しい問題ですが、想像してみるとriiさんが良かれと思ってしたタオルやエプロンが理解のない人から見たら、「なに真剣に食事あげちゃってんの?」と思われてしまう原因だったのではないでしょうか?😅
私なら一応周りに「すみません」と一言言って、一口サイズのおにぎりをあげるかな…と思います。
世の中いろんな人がいますから、なかなか難しいですよね。凹んだりはしなくていいと思います!
-
rii
ご回答ありがとうございます。
確かに入念な準備が逆効果だったかもしれませんね(;_;)
とりあえずあげたのですが、エプロンないとだめだ、シートの上にもこぼしそうだとがっつり食事体制作り上げてました…勉強なります。- 5月25日

soramama
子供だし全然良いと思いますよ。
-
rii
ご回答ありがとうございます。
わたしもつい子供だから…と思ったのですが、あまりに睨まれたので不安になってしまいました(;_;)- 5月25日

退会ユーザー
もし私が同じ状況なら、
「帰りの時間」ということですし一度下車してホームで食べさせますかね(>_<)
子どもでも大人でもお菓子(グミ、ガム、一口サイズのもの)以外は食べないことがマナーと考えています。。
-
退会ユーザー
仮におにぎりを与えるなら、かぶりつくサイズでなくて一口で頬張れるサイズにします!
- 5月25日
-
rii
ご回答ありがとうございます。
なるほど…今後の参考になります<(_ _)>それなら不快に思う人も少なそうなので念頭に置きますね!- 5月25日

ぽにょにょ
私は電車の中でおにぎりは食べさせたことはありませんが、おせんべいとかのお菓子ならあげたことがあります。やっぱり飲食は控えた方がいいですし、食べこぼしが出やすそうなおにぎりだったからそういう目で見られたんですかね??😭食べこぼしにくいおやつとかなら目立たないし、そんな睨まれないかな?って思います!
うちも電車内ではないですが、フードコートで息子が食べるときに愚図ったりすることが多くて、なるべく迷惑かからないようにフードコードにしてますがこの前息子が親が使ってるレンゲを自分も使いたがって愚図りだしまして。。おばちゃんにめちゃくちゃ睨まれました💦あと、叙々苑でランチしてる時も息子が愚図りだして、その時もすぐに店の外に連れ出したんですがその間も隣の席の人が耳塞いでこっち見てて😭
なんか子どもいるとどこにも行けないなぁ〜って嫌になっちゃいました。。
-
rii
ご回答ありがとうございます。
うちも普段は移動中おやつなんですが、おにぎり買ったの見つかってもうそれ以外受け付けなくなってしまって(;_;)他人からしたら知ったこっちゃないですが…
昨日も仕事関連で外出たのですが、普通の声で娘が話しかけてきただけなのに「うるさい!」と怒鳴られてしまって…ほんと子供ずっと黙って動かないでいるわけないのでいろいろ難しいです。- 5月25日

あーか
マナーって難しいですよね…
人それぞれの価値観もありますし。。
私ならガッツリ食事!みたいな感じでおにぎりあげたりはしないですかね(´xωx`)
下りてご飯にしちゃうか、お菓子を少し口に入れてあげて乗り切る感じですかね。
大人でも、お菓子つまんでる人は何とも思いませんが、ガッツリおにぎりやパン食べてる人はうーん…って思っちゃいます(≧ヘ≦ )
-
rii
ご回答ありがとうございます。
たくさん意見いただいて、いろんな価値観の方がいるから電車の中ではお菓子以外あげないのがよさそうだと思いました。他人からしたらどんな事情あっても迷惑なことにはかわりないですし(;_;)- 5月25日
rii
ご回答ありがとうございます。
正直なところずっと見られてたので、そこまで睨まなくても…と思うところはあったんですが、今後も子供がお腹減って泣く場面はあると思って質問させていただきました。
ちょっとへこんでたので、お優しいお言葉うれしいです(;_;)
勇人ママ
だって、普通に電車内でお弁当を食べてる訳では、ないですし。
私も学生の時に朝食なしでバタバタおにぎりを買って電車内で食べた思い出も有ります😄
散らからないようにriiさんは、気をつけていらっしゃるので😄
それに、電車の構内とかでも売店などある訳ですから、飲食禁止って決まりはないですよ。