
コメント

ショーコラ
実両親も呼ばないなら、いついつにやりましたーって事後報告で写真でも送っては??
実両親呼ぶなら、義両親に声を掛けないわけにはいかないので、呼びます^_^;

ぱん
うちも義弟の所は遠くから両方の両親呼んで、食事会までしたそうですが😅
我が家は面倒臭いので何も言ってこない限り、自分達だけでやる予定です!!
お宮参りも何も言ってこなかったので自分達だけでやって写真だけ会ったときに渡しました😀
まあ、多分何か言ってきたとしても面倒臭いので呼ばないですけど😂
-
やいまま
そうなんです。めんどくさいですよね。どっちにも気を使わなきゃいけないし。
- 5月25日

ざます
両親、義両親遠方です!
七五三呼びませんよ💦お食い初めも呼ばずに家族だけで過ごしました。
向こうから話してこなかったらあえて呼ばなくていいと思います(^_^;) 写真送るとかで充分かと☺️
-
やいまま
そうですよね。
やっぱり、そうしようなぁ。- 5月25日

退会ユーザー
うちはどちらも遠方ではないけど、初めのうちは義父がすごく行きたそうにしてましたが2人目の催促が酷かった事もあり呼びたくなかったので、初めから「家族だけでやる」と旦那から伝えてもらって、後でお祝い金頂いたので内祝いと一緒にスタジオで撮った写真で作ったものを額に入れて一緒に渡しました😆
-
やいまま
やっぱり家族だけでやる方向になりそうです。
- 5月27日
-
退会ユーザー
それでいいと思います!
最初、「家族だけでやる」とはっきり言ったら「誰の為の七五三なんだ😠」と義父が言ったのですが、すかさず旦那が「○○(娘)の為だよ😡」と即答したら黙りました(笑)- 5月27日
-
やいまま
素晴らしい❗その通り!
旦那サンかっこいー- 5月27日
やいまま
そうですね。両方呼ぶか両方呼ばないか