コメント
稀華
お出かけの時は手作り離乳食お休みして、西松屋などで売ってるスプーン付きの離乳食をあげてました😊
常温保存ですので夏でも手作りと違って気にしなくていいし、そのまま全部捨てれるので楽です😄
まる
ちょうど今帰省中の電車です!
実家にて作ろうと思っています。
自分の実家なので気兼ねなく台所も使えるので😅
-
まる
離乳食用の食器のみ持って帰ってます。
- 5月25日
-
ぷぅ
コメントありがとうございます!
私も、そうしようと思ったのですが
6ヶ月って離乳食どのくらい食べるんですか??- 5月25日
-
まる
今はだいたい、おかゆ30g、野菜15g、豆腐(タンパク質)15gくらいを1日1回あげています。ちょっと進みは遅いかもしれないです💦 6月に入ったら2回食にしようかなと考えています。
- 5月25日
ろぽ
市販品と実家で作らせてもらうのと、両方でした。
レトルトやキューピーの瓶のもの、和光堂の箱入りのもの、いろいろ買ってみて、あとは実家で母が料理してる時に取り分けできそうなものは取り分けて柔らかく煮たりしてました。
いつも使ってるスプーンは持っていきました!
かにゃん
私は、暑くなってくる時期にはレトルトやそのまま温めなくても食べられるベビーフードをお出掛けの時には使ってました。
家にいて作ってすぐ食べさせるときは作りましたが。
基本、自分のうちのキッチン以外で離乳食を作るのは抵抗があるタイプの人間でして😣
衛生面も考えてベビーフード使ってました。
みみ
実家に帰ってますが、これを持って帰ってきてます!
おかゆはお湯で溶ける分があります!
あといつも使ってるスプーンですかね😊
ぷぅ
コメントありがとうございます!
え!!めちゃ楽ですね😭💕