
7ヶ月の次女に離乳食を始めて2週間。10倍粥から七倍粥に変えようと思っているが、早いでしょうか?保育園では給食を食べているため、どろどろにしなくても大丈夫でしょうか?
いま次女が7ヶ月です!
7ヶ月で離乳食を始めて2週間
経ちました!
上手にごっくんしているのですが
まだ10倍粥を作っていてそれが
なくなったので七倍粥にしようと
思ってるのですがまだ早いですかね?
離乳食は喜んで食べます(^-^)/
7ヶ月スタートっていうすごくのんびり
しすぎてしまいました😅
保育園では給食食べてます!
そこまでどろどろにしなくても
大丈夫ですかね?
- 二人の姫のママ
コメント

りん
大丈夫な気がします!7倍がゆで半粒になるくらいに潰してます^^*

二人の姫のママ
保育園での固さがわからないので
お迎えのとき聞いてみます!
一応七倍粥作ったので無理だったら
どろどろにします😄
歯がはえるの早いですね(*^^*)
同じ月齢でもうちの子は遅かったから
まだまだどろどろからもしれないです!
回答ありがとうございました。
二人の姫のママ
そうなんですね(^-^)
お野菜とか粒残してますか?
りん
私は6ヶ月手前から初めて現在2ヶ月と1週目、もうすぐ8ヶ月になる子どもの離乳食作り中です。
野菜もこして擦るからこすのみ、そして今はみじん切りです。
保育園の給食がどんなものかわからないので、そちらが分かれば合わせられるのかな?と思います。
お粥は柔らかいので飲み込むのが出来ていれば7倍ならいけると思うんです。
野菜は柔らかく茹でてももぐもぐ噛むのが必要なので、もぐもぐの動きが出来るかでしょうか?
因みに家の子は歯も早く生えて現在上下前歯が生え、前歯横生えてきています。
歯固めやおもちゃなども噛みます。
一応擦っておいたのから順に、が安心でしょうか…
初めて食べるものはアレルギーの可能性もあるので、保育園の内容と擦り合わせて、自分であげるときは小児科のあいている時間にあげると安心かと思います