
高温期11日目で、尿のにおいやおりものの変化、腰の違和感があります。検査薬は真っ白でショックを受けました。まだ可能性はあるでしょうか?他の症状も知りたいです。
高温期11日目です!
尿のにおいが変わった気がするのと
おりものがなくなりました。
腰には違和感があり頭痛とかはありません。
こんな症状な方はいらっしゃいましたか??
昨日、ダメだとはわかっていたのですが
いたたまれず検査薬をやってしまいました。
見事に真っ白ですごくショックを受けましたが
まだ可能性はあるでしょうか??
いろいろな症状とかも聞きたいです!
よろしくおねがいします!
- るる(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あゆみ
高温期の期間の振り幅が大きい気がするのですが…人それぞれなので何ともってところですが。私の場合は、高温期と低温期が見本通りぐらいになるまで体調を整えたり、葉酸サプリを飲み始めたり、適度な運動をする様にしました。
高温期16日続くとほぼ妊娠確定とは聞きましたよ!
フライング検査をされてるので、まだ諦めないで焦る気持ちよく分かります☆笑
もう少し待ってみてはどうですか?
るる
コメントありがとうございます!
確かに、、低温期と高温期の差の幅が広いです!
今の仕事的に体調を整えたりストレスをなくしたりなのが厳しいです、、
16日かー、、あともう少し待ってみます!
この時期になにか症状とかはありました?
あゆみ
お仕事されてると難しいですね…私も妊活しながら仕事して毎日こんなんでいいの?って感じでした(^^;
生理前と同じ症状で、私の場合は…
腰が痛くなって、胸の張りは今から思うといつもの生理前より酷かったと思います!
ひとつだけ違ったのは、恥骨の違和感でした。痛みと言う程ではなかったですが、違和感程度の痛みがありました!
るる
そうなんですね、
もともと生理前の症状がないのでいつもの違いといったらおりものが少ないのと尿のにおいです、、腰は違和感があります、
すぐ変化に気づきましたか??
あゆみ
私の場合は、化学流産後に1度も生理が来ないまま今回の妊娠だったので基礎体温も検温記録もしてなくて…細胞検査の結果が10日後以降との事で12日後に行きました。異常は無かったのですが、ホルモンバランスが崩れるのと子宮を休ませる意味で、1〜2ヶ月妊活空けて避妊するように言われました。
それが3月12日でしたが…4月1日から吐き気と眠気で、寝不足かと思ってました(^^;
3日間続いた所でやっぱりおかしいと思い受診しました。その時には7週で小さいながらも心音も聞けたので、次回までに母子手帳を貰って来てとの事でした!
ガッツリの避妊はしていなかったですが、逆にガッツリの妊活もしてないし…2回の仲良しでデキてました(//∇//)
この流産した時が、尿臭がすごく嫌な臭いがしてました。
なりさんは 無事に継続できる妊娠をしておられるといいですね☆
るる
お辛い経験を思い出させてしまい、
申し訳ありません!
でもそれがあったからこそですかね!
元気な赤ちゃん育ててくださいね!
私も流産ですかね(´・_・`)
心配になってきました、、
あゆみ
大丈夫ですよ!
お気遣い ありがとうございます😊
初期の流産は、赤ちゃん側の都合が大半らしいので気を落とさないで下さい!
って言いながら、私も八つ当たりみたいに嫌味な事を言ったりイライラしてたり…2週間ぐらいは感情的になってました。でも、目の前の人がいるから赤ちゃんにも出会える事を考えると、まずは目の前にいる大切な人を大事にしようと思い直して…笑
ここ2週間程めっちゃ嫌な女になってたなぁと思って反省して…ごめんね(^^;
って言いました!
笑ってたから…きっと相当 嫌な女になってたんやと思いますが…怒りもせず、何も言わずに全てを笑って許してくれました!
こんな事を言っていいのか分かりませんが
健康に五体満足に産まれてくれる事が
1番だと考えたら、赤ちゃん側の都合でちゃんと育たない、育てられない様な状態の方が親も子供も大変やし、辛いと思いました。それを分かって親の精神的なダメージが少ない形がはっきりしない時期に、赤ちゃんから去ってくれるのだと思います。
どっちの結果でも、受け入れてあげる気持ちの余裕があるといいですが…妊活中は無理ですね。
待ってるから、ちょっとした変化にも敏感になってるし期待するし。
なりさん もう少しの間ゆっくり待ってみましょ!
るる
すごく感動しました。というか、納得しました!
そう考えられるあゆみさん、尊敬します!
はい、余裕を持って、くるべきときに来てくれると信じて気長に待ちたいと思います!
あゆみ
尊敬とか…そんな大それたこと(//∇//)
すみません(^^;
フライング検査する方が多くおられますが…それをしてしまう事で知らなくてもいい化学流産に気付いてしまうみたいです。
検査薬の性能が上がるのは、不妊治療や妊活をする人が多い今の世の中では良し悪し…と私の通っている産婦人科医はおっしゃってました。
前回の流産は、まさにその通りでした(^^;
無駄に傷付かない為に…
ゆっくり待ってもらいたいです😅
るる
いやいや!旦那さんにも今読ませました!(笑)
もっともだーっていってました!
そうですね、赤ちゃんも準備してると思って待ってみます!
本当に心にしみる言葉ありがとうございます!