
コメント

はるよし
産休・育休前まで新幹線通勤していました。
金曜日の夜は平日の中では特に混むイメージがあります。こだまでも通勤ラッシュの時間帯は自由席に座れないこともたまにあったので、17時~20時の時間帯あたりに乗るのはオススメできないです。ちょっと早めの新幹線に乗った方がいいかもしれないです(^_^;)
はるよし
産休・育休前まで新幹線通勤していました。
金曜日の夜は平日の中では特に混むイメージがあります。こだまでも通勤ラッシュの時間帯は自由席に座れないこともたまにあったので、17時~20時の時間帯あたりに乗るのはオススメできないです。ちょっと早めの新幹線に乗った方がいいかもしれないです(^_^;)
「子連れ」に関する質問
3歳の娘を連れての結婚式、念の為塗り絵やシールブックは持っていこうかと思っているのですが、パーティーバッグに入らなさそうでサブバッグ的なのを検討しています。 皆さんは子連れでの結婚式、どんなバッグを持ってい…
GWに銀座の池田屋に行ってランドセルを見に行こうと思ってるのですが、激混みですよね… またランチもいきたいのですがこの期間だとどこも待ちますよね… 子連れの銀座は初なのですがおすすめのお店はありますか?
石垣島で子連れにおすすめのホテルとおすすめの観光や過ごした方を教えてください! 夏休みに福岡県から石垣島に旅行に行きます。 今から予約は少し遅いとは思うのですが、子連れにおすすめのホテルと観光を知りたいです…
お出かけ人気の質問ランキング
*ポリンキー*
新幹線通勤!( ̄O ̄;)すごい!お仕事ご苦労様です!
まさに18:30ごろに乗る予定です。
今日は仕事を少し早めに切り上げて保育園に迎えに行き、荷物を自宅に置きに行って東京駅に向かいます。ですのでまさしくオススメされない時間帯に乗ります…(;ω;)
指定席、取れなかったら通路でさまよう難民になりますね(;ω;)ベビーカーも邪魔になるし、子供は泣くだろうし今夜新幹線に乗る人、ごめんなさい🙏
はるよし
お仕事夕方までお疲れさまです(^_^;)
指定席取れなくても新幹線の始発の駅(東京駅)から乗るのであれば、駅のホームで1本か2本待てば自由席に座れると思うので、指定席が取れなかったら自由席を狙うのもオススメです(_ _)
お子さん連れて移動するの大変だと思いますが、がんばってください( T∀T)
*ポリンキー*
ありがとうございます😊
少しくらい遅くなってもホームで待つことにします!子連れなのでタックルはされないでしょう…笑