
新幹線を利用する際、自由席と指定席のどちらが良いか悩んでいます。大人2人と4歳の子供が乗る予定ですが、子供の指定席には料金がかかることを知りました。自由席で3席取れるか、また東京までの移動で早めに並べば座れるか教えてください。
皆さん新幹線利用する時は自由席ですか?指定席ですか?
大人2人子1人で新幹線に乗ります
子供は4歳なので料金無料ですが、指定席で席必要なら料金かかると知りました。
2席取って真ん中に座らせてもいいけどどうせなら3席ほしい、でも料金かかるのか、、と迷ってます
自由席で3席って取れますかね?
地方から東京までで、帰りは東京発なので早めに並べば座れるかなと思ったりしてます。
- ママリ

ママリ
確実に席に座りたいので三席指定席とっています!

はじめてのママリ🔰
独身の時も子供が出来てからも、指定席でしか利用したことないです!😳

🌸
1人なら自由席でもいいかなと思いますが、子供いるなら指定席にします!
時期によっては指定席のみの期間もあります💦

はじめてのママリ🔰
私も確実に座りたいので指定席とります😭
一番下が3歳ですが、一緒に座るの長時間だときついので3歳の分も取ります💧

はじめてのママリ🔰
指定席ですけど、
同じく未就学児なので2席とって肘当てあげて3人で座ってますよ。

ハシビロ
基本的に指定席です。
確実に座りたいし、トイレとかで中座しても確保されてるし。
自由席は始発で座れても、混んできたら無料の子供の座席は開けるのがマナーですよ。
3席取ったからと座り続けるのはマナー違反な気がします。
4歳なら膝上も2席の間も厳しいと感じるので、ケチらず3席が良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
東京発なら自由席で大丈夫です🙆🏻♀️東海道新幹線の話になりますが、のぞみなら数分おきに出てるので待てば自由席確保出来るし、こだまは30分おきにしか出ませんが、そもそもの利用者が少ないので、東京駅から自由席で乗れなかった事がありません。
コメント