
コメント

MOMO
哺乳瓶、水筒に熱いお湯
湯冷まし、粉ミルク(キューブなどだと便利)かなって感じです!
とにかく水分とってとは言われましたが、私もなかなか(^_^;)
ミルクに頼ってます!

ぱーぷる
水筒にミルクを溶かす用の熱いお湯、冷ます用の湯冷まし、ミルク(スティックかキューブだと楽です)があれば外出先でも作れます(^^)
私は荷物が沢山で面倒な時は外出先でお水(何でもいい訳ではないですが)を買い、湯冷ましに使っちゃいます(^^;
それかベビー用品店で常温で売られてるベビー用のお水を買ったりです。
-
mico
湯冷ましはあったほうが
いいんですか?😄
お水でもいいんですね♪
ベビー用のお水あるの
知らなかったので早速
見に行ってみます!- 11月6日
-
ぱーぷる
出来上がり量の全部を熱いお湯で作るとそのままは熱すぎてあげられないし、自然に冷めるのも時間がかかるし、水道水を流しながら当てて冷ますのもびちゃびちゃになっちゃうし外出先だとそれはそれで面倒だし、湯冷まし持ってた方が私は楽です(^^)
コンビニには売ってませんが、赤ちゃん本舗やベビサラスやドラッグストアでは売ってます(^^)
前まではベビー用(調乳用)お水を使って家でもミルク作ってました。
2Lだと200円前後、500mlだと80円くらいで売ってます(^^)
今は家ではポットで一回沸騰させて60℃設定にしてるので、湯冷まし入れずに作ってそのままあげてます(^^)- 11月6日
-
mico
詳しくありがとうございます♪
湯冷ましあったほうが
よさそうですね!そうすると
水筒2つあったほうが
いいですかね??
ポットいーなー(o´罒`o)
やかんで毎回沸かすの
面倒くさくて💦
赤ちゃん本舗行ってみます♥- 11月6日
-
ぱーぷる
お家から持って行くなら水筒2つあった方がいいと思います(^^)
ただでさえベビ連れは荷物が多いので荷物になるのが嫌な時は外出先で買うとか(^^)
お水がなんでもいい訳じゃないので買われる際は気をつけて下さいね♡
引っ越し当初に買ってちょっと使って眠らせてたのを旦那が思い出したんです(笑)
私も存在忘れてて毎回お鍋で沸かしてました(笑)
私、じぃじの家に行った時はじぃじの家に置いてある水筒に一気に沸かしたお湯を入れてそれでミルク作ってます(^^)
保温性高いものだと、朝作っても夕方まで熱かったりしますよ(^^)
家と外出とに使ってもいいかもですね(*^^*)
水筒だと場所も取りませんし(*^^*)- 11月6日

ぶるま
しばらくすれば量も質も増えてくるし良くなるのでマッサージがんばってくださいね(*^^*)
消毒した哺乳瓶(私はガラス派です)と水筒にお湯、ミルクはキューブがやはり楽ですね。
乳腺炎にはごぼうの種茶が最強にききますよ!めっちゃ苦いまずいです、でも効果は抜群です!
-
mico
両増えてくるんでしょうか…
本当は完母にしたかったんですがまさかの乳腺炎で(´;ω;`)
消毒はミルトンで
しているんですが
お湯とかでもしたほうが
いいですかね?
ガラスの哺乳瓶あるんですが
熱湯入れても割れないですか?
ごぼうの種茶
買ってみます!!- 11月6日
mico
湯冷ましって
何ですか?^^;
ですよね( ´Д`)
高熱+しこりだらけで
痛いし吸ってもらっても
全く改善せず…
完母は難しいです(´;ω;`)
MOMO
熱いお湯に出してお湯を冷ますためのものです!
一回沸かしたお水です♪
でも私は重いので、いつも哺乳瓶の外から水で冷やしたりしてます(笑)
辛そうですね>_<
私、その状態にもなった事なく
ただ出が悪い感じなんで💔
軌道にのるまで時間かかると言われたのでめげずに!!
mico
1回沸かすんですね♪
水筒2つ必要ですね😱
ミルクに熱いお湯をいれて
そこに湯冷ましを入れるんですか??
おっぱいゴリゴリで
すごいです(笑)
出がいい人羨ましいです( ´Д`)
ももたん*さんは
混合ですか?
MOMO
ミルクは作り置きダメです!
なので哺乳瓶、熱いお湯の水筒、湯冷まし用の水です!
おっと、、、>_<
混合ですよー!
mico
わかりました!
湯冷ましなくても
大丈夫でしたか??
質問ばっかりですみません💦
MOMO
いつも持って行きません(笑)
水道で哺乳瓶の外側から冷やせば大丈夫なので♪
mico
なるほど!あたしも
そうしようかな♪
色々教えていただき
ありがとうございました!
MOMO
いえいえ!
何度か家でミルク作ってれば慣れると思います♡
頑張ってください♪
mico
早速挑戦してみます♥
ありがとうございます♪