![モチモチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週5日で、つわりがなく不安を感じている。胎嚢は確認済みだが、他の妊婦と比べて症状が少ないことが気になる。胎児の成長が心配。
現在数えの上では6w5dです。しかし、
食欲→旺盛、食べづわりなし
睡眠→たまに眠いが仕事疲れと大差なし
茶オリ、出血→なし
痛み→たまにくすぐったい、食後に腸?のせいで少し痛むことがある
貧血→自覚するほどなし
胸の張り→抑える、うつ伏せで痛む
というある意味では恵まれた状態で、毎日声張り上げてヤンキーや、やんちゃ坊主を追い回しています(教員です)
一応5w6dで胎嚢確認(4ミリ…)したのですが、毎日ここを見て何かしらのつわりに悩まされる同時期の妊婦さんたちに比べて、これだけ何もないと逆に不安になってきました。
もしかしてお腹の中の子はもう育ってないからこんなに何もないのか!?
何もなさすぎて不安に感じた方いませんか…?
- モチモチ
コメント
![るる#](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる#
つわりが全くない人もいますよ!
私息子のときつわり無くて元々生理不順だったので中々気づきませんでしたしヽ(;▽;)ノ(笑)
その間も飲食店で働いていたので1日走り回って重たい物持って…恐ろしいことをしましたよ(; ̄ェ ̄)
つわりはこれから徐々に出てくるのかもしれません。
つわりがないからと言って赤ちゃんが育ってないということはありませんよ(*^_^*)!
![名無しさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無しさん
私も全くつわりなく検診の日まで毎日不安でした´д` ;でも、赤ちゃんは確実に成長してましたよ!無理はせず寒くなってきたのでお腹を冷やさないようにしてください(o^^o)
-
モチモチ
らしきものがないと不安ですよね…同じ方の意見を聞くと安心します。
- 11月6日
![𖤐mam🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖤐mam🍓
私もつわりが全くと言っていいほどなく(^◇^;)
本当にお腹にいるのかなと不安になる時ありました💡
検診も2w、4w間隔とかだと余計!
少しずつお腹が出てくるとまた実感が出てきます♡それまで 親孝行な赤ちゃんだと思うといいと思います♪
-
モチモチ
二週間って長いですよね…
親孝行な子だと思うことにします!- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりがない人もいますよ♩
うらやましいと思っていましたが
、つわりがあるという事はお腹の子どもが元気な証拠とか耳にした事もあるので、確かに不安にはなりそうですね(⌒-⌒; )
検診に行って異常がなければ、特別心配し過ぎる事はないと思います☆
思う以上に赤ちゃんってしっかり育ってくれます♩
学校の先生は大変ですよね(⌒-⌒; )お腹が大きくなるまで勤務されることと思います。ご無理をなさらないように…♩
-
モチモチ
次の検診までの間が不安で…なるべく気にしないようにします!
三月まで怒涛の繁忙期なので、なんとか頑張ります!- 11月6日
![クリームパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリームパン
私は全くつわりなかったです^_^
妊娠したら、つわりは絶対にあるイメージだったのでなくてビックリしてました!
幸せ妊婦のようです!
毎日美味しく御飯食べてました。
それは今でもなくて、後期つわりもないようです!
-
モチモチ
そう!絶対あるイメージでした。
後期もないともう幸せですね。私は食べ過ぎそう…- 11月6日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
脅かしたらごめんなさい(;_;)
私もなくて、親も無かったので遺伝かな?なんて思ってたんですが、8週あたりにきました💦
と言っても吐く事はなく、食欲減退&食べづわりで食べたいけどあまり食べられず空腹→気持ち悪い→少量食べるの無限ループでした…💧
安定期に入りましたが、今もスッキリ快調な日はほとんどないです(>_<)
忙しくしていると感じない事も多いみたいですよ♪
ただ初期なので無理せずに過ごして下さいね♪
-
モチモチ
そういえば母親にも「仕事をしていたらなんとかなった」という話を聞きました。あるけど仕事中は常に緊張&テンション上げっぱなしなので気がついてないのかもしれませんね。
8週目からくることもあるんですね…ドキドキ!- 11月6日
モチモチ
生理はあまりずれないのですが、つわりらしきものは未だなく…
育ってることを祈るばかりです!