※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

新生児の授乳についての相談です。授乳がうまくいかず、片方の乳首だけ飲んでしまうことがあります。次にもう片方を飲ませようとしても、乳首をくわえようとしないことも。乳首を早くくわえないと母乳がこぼれてしまうことも。上の子のときと違って難しい状況で悩んでいます。

新生児の授乳についてです。


生後10日目で完母です。

赤ちゃんは乳首をいざくわえたら、
グビグビ飲んでくれますが
乳首をくわえるまでが時間かかります。

探しててくわえようとしてますが
うまく口あけなく乳首なめる感じになったり
深くくわえれなかったりで。。


うまくくわえれなく早く飲めないから泣くってほどまでないから、
いらないのかな?とも思いますが
いざ乳首をキャッチできたら
グビグビ飲み始めます。


また、母乳過多体質で吸ったらずっと出てくる感じもあってか
いざ乳首をくわえたら片方をずっと飲んでます。

次にもう片方を飲ませようとしますが、乳首をくわえようとは特にしません。


片方あげすぎてお腹いっぱいなんだろうと思いますが、だからといって飲んでる途中では乳首離さないし。。。

片方だけ飲ませるのよくないだろうし
無理やりでも途中切り上げ、もう片方にいくべきですか??

途中切り上げたり次のおっぱい行くと、母乳が勝手にポタポタ落ちてるから乳首早くくわえないと母乳まみれになってしまいます😣

また片方あげてるときは、まだあげてない方から勝手にポタポタ母乳でてるから張るってことはないのですが、、、


長くなりすみません。
上の子のときは
乳首をくわえようとしないとか一切なく
両側ともすんなりグビグビ毎回飲んでたから
今回初めてで😣💦

コメント

ダイ

私もそんな感じでしたが、片方だけでもいいや〜と諦めて次の時に反対あげてました。機嫌よく反対も行けそうな時は切り上げてましたけど、片方で充分飲んでたので変えてもあまり飲まないです。今もです。
最初はあげてない方パンパンに張ってましたが、今は大丈夫になりました。
あと、母乳垂れる対策には私はフェイスタオルにガーゼ重ねて胸元に敷いてますよ。
子どもの首下に挟んで、その上に自分の胸元が来るようにしてます。
乳変える時にも両方出してもその上に来るようにしてます。
吸うのにむせて口離したりするので、一回ごとに割とビチャビチャですけど、毎回タオル変えれば清潔ですし、服も汚れなくなって快適です。
洗い物は増えますけどね😂

  • ママリ。

    ママリ。


    私も片方だけのときは次はさっき飲まなかった方からあげたりしてます。
    やはりお腹いっぱいなるんですかね💦

    たしかに気づいたら服汚れてるときあります😣

    • 5月25日