
コメント

幸せ家族
私もですー( TДT)と、思って読んでいたら妊婦さんじゃないんですね💦
ストレスや加齢もあるみたいですが、まだお若いのでしたら念のため病院行った方が良いかもしれませんね…3.4回は多い気がします…

さとぽん
むくみはありませんか?
夜、寝るまでの間に水分を多く取っていたり、夕飯などで味が濃いものを多く食べていませんか?
日中は立ちっぱなし・座りっぱなしなどでしょうか?
一般的に夜間にトイレが近くなるのはこういった理由が多いのですが…、当てはまります?😣
1度のトイレで尿を出し切れていないのかな…括約筋や骨盤底筋が緩んでいる可能性もあるかもですし、本当に心当たりがなければ泌尿器科に行って診てもらうのがいいと思います😫💦
ぐっすり眠れるようになりますように🙏
-
あかい
回答ありがとうございます😊
最近夜ごはん塩分多めかもしれません。。
日中は最近仕事始めて座りっぱなしです。6時間一度も席を立たないってこともあります。
むくんでるかもですね😅
夜ごはん、味薄めにしてみて、仕事中も足首回したりしてみます!!
これらをやってもダメだったら病院かかってみます😱- 5月25日
-
さとぽん
仕事中も水分取ってますよね?😣
それで6時間トイレに行かないのであれば、だいぶ脚に溜まってると思います💦
足首回し以外に、椅子に座りながらでも爪先立ちのようにしてふくらはぎに力を入れるのをすると良いですよ✨
あとは帰宅してから寝るまでの間に、脚を高い位置に持ってくるようにしてみてください💡
例えば、夕飯をダイニングテーブルで食べているのであれば、自分が座っている席の向かいの椅子に両足を乗せてみるとか、食後ソファに座る時に脚もソファの上に上げるとか…
あとは帰宅したら、家用のニーハイ丈の着圧ソックスなどを履いて、足の裏→足首・くるぶし→ふくらはぎ→膝上→もも→脚の付け根、というようにしたから順番にマッサージしたり、グーで下から上に水分を流すように刺激してみてください😊
少しでも改善すればいいですね🎶- 5月25日
-
あかい
遅くなってしまいすみません。
たしかに水は飲むのに座りっぱなしトイレにもいかないとなると、脚にたまりそうですね💦💦
今度からせめて1回はトイレに行くことにします!
そして家に使ってないメディキュットがありました✨✨はいてみます!脚上げとかもしてみますね^_^
マッサージとかもお風呂上がりにやってみます。夜中に何度も起きるの寝不足できついですもん🙄ありがとうございます☺️❤️- 5月25日
あかい
回答ありがとうございます!
妊婦さんだとあるあるですよね💦地味につらいですよねー、、
わたしは妊婦さんじゃないんです😭なのでなぜ?って感じです🙄
ストレスは確かに最近あるかもです…3.4回って結構ですよね💦
幸せ家族
はい、、、3.4回はかなり多い気が、、、泌尿器科とかに行った方が良いかもですね?
あかい
臨月並みに多くてびびります(>人<;)
下の方がむくみが原因かも?と仰ってるので、解消法試してみてだめそうなら病院行ってみますね!
幸せ家族
その方が良いと思います☆
お大事に。