保育園で息子が乱暴な行動をしていることについて心配。旦那の影響も考慮。母親として対応策を模索中。面談前に先生と話すのは迷惑になるか。
昨日、保育園で息子の先生からちょっと立ち話で最近保育園に慣れてきたのもあってお友達に乱暴してしまうと言われました。
先日旦那が送り迎えした時に園での様子を聞いたらしく、旦那にも話したらしいんですが、旦那から私には一切話はなかったので昨日聞いてびっくりしてしまいました。
3歳児なのでお友達とのおもちゃの取り合いだったり、トラブルはあると思いますが、乱暴ってどの程度なのか、、、先生から見てちょっと気になる行動がある乱暴なのか、、、
来月個人面談があるのでその時にって言われましたがモヤモヤしてしまいます。
私が心配しているのが、旦那からの影響です。
旦那は基本的に子供とは遊びません。
どっか出掛けたりはしてくれますが、基本的に自分が行きたいところに子供達を連れていく感じです。
私が子供達が遊べそうな場所に行きたいと提案すると自分は行かないからいってらっしゃい、と言うことが多い人です。
そして旦那はとても短気でイライラすると息子に対する当たりがきつくなります。
息子が遊んでほしくてまとわりついても機嫌が悪いと乱暴に払い除けたり、ちょっと騒ぐと「うるさい!」って言ったり…。
テレビ見てるのを邪魔されて首根っこつかんだこともあります。
息子を叱る時は基本的に叩きます。
私からも都度やめて欲しいと、ちゃんと理由を言って叱ればわかるんだからと言ってますが、何度も同じ事をするし、口で言ってもわからないからと言ってきます。
叩いたら余計にわからないよとも言ってますが、なかなかやめてくれないんです。
息子にだけそういう感じで、娘にはしません。
娘はおとなしいから旦那曰くお利口で、息子は良い子じゃないと言います。
でも息子が嫌いな訳じゃないらしく…。
そんな家庭状況があるので、息子がお友達に乱暴してしまうことが心配になりました。
直接、それが影響してるとは限らないと思いますが…。
幼児教育をしてきた母に相談したところ、先生に多少家庭状況を話した方がいいってことと、来月の面談に旦那も来てもらえるように調整してもらって、先生にちょっと協力してもらって専門的意見で旦那に話してもらったらどうかと言われました。
家庭に問題があるところはあえて両親に来てもらう場合もあるそうで。。。
旦那は私からの話だとめんどくさがって聞く耳持たないし、わかってくれないし、専門の先生から話があれば聞くような人なので、旦那にも個人面談来てもらえたらなとは思っています。
面談の日まで待つのも何だかモヤモヤしてしまうし、送迎の時に少し先生と話をしようと思ってますが、家庭でのことは話さない方がいいんでしょうか?
あとあまり普段の業務中に相談するのはちょっと迷惑になってしまいますかね?
- ろまりま(8歳, 10歳)
コメント
あぱ
保育士です。
3歳にもなるとやはり親のやっていることを真似しますし、家庭環境の影響は大きいと思います。
どの程度の乱暴なのかわからないですが、父親がやっているから自分もお友達に乱暴していいんだ、という気持ちが息子さんに自然に芽生えてしまっているのではないでしょうか...
3歳ですともう連絡ノートはないですか?もし連絡ノートか生活表があれば、そこに送迎時に少々ご相談したいことがあります。等と書いておけば立ち話程度の時間でも話しやすいように保育士さんが配慮してくれるかもしれません。
杏仁豆腐
家庭のこと…話す方もいるとは思うんですが私なら話はしません💦
もし話したとして保育園で両親面談したとして、お父さんは叱り方どうですか?とかそんなような事言われたら旦那さん余計腹立てる気がします。
お母さんの叱り方ってどうですか?て聞かれたら私なら腹立つので。
少し奥さんから聞いたんですけど…とか言われたもんなら帰って旦那さんにキレられる奥さんが目に見えてますし…
家でそういうことがあるなら子供の前で旦那さんを叱ります!
叩いたり手を出したらダメ!ちゃんとことばで言いなさい!と。子供も聞いてる前で。笑
子供に伝わるかはわからないですが。笑
3歳くらいだと手が出たりするこはいたりするので異常ではないと思いますがこれが癖になってはいけないので何度も何度も繰り返しその場で伝えて行くしかないかなあ…と…
-
ろまりま
子供の前で旦那に言ったことありますが、そうすると逆ギレで私に手上げたことがあるんです。
子供の前で…。
それもあるので息子の行動が心配なんです…- 5月25日
猫LOVE
あまり心配なら家庭でのことも言っていいと思います💦
私はたまに先生に愚痴とか言ってましたし😅
ただ、忙しそうな時や業務中だと長々と話すと迷惑になってしまうので、面談の日までに言いたいこと、聞きたいことをメモしておくといいかと思います
問題は旦那さんですね
まず基本的に叱るときは叩くとありますが、そうすると子供は自分も叩いていいんだとおもってしまうかもしれません
猫や犬じゃないんだから、ちゃんと言葉で叱らないと意味ないと思いました
専門の先生の話なら聞く人ならぜひ、専門の人にきてもらったほうがいいかもしれないですね
ろまりま
保育士の方からご意見頂けて嬉しいです。
どの程度の乱暴かは先生に聞いてみないとわからないですが、家庭でそういったことがないけど乱暴してしまうのとはちょっと家庭の状況が違うので…。
母には相談出来ても旦那に伝えることが難しいので、もし先生に理解があれば私も心強いです。
連絡ノートあるので先生に伝えてみます。