
授乳時の痛みで悩んでいます。ソファーを買うべきか迷っています。授乳を楽にする方法が知りたいです。
いつもお世話になってます。
生後2ヶ月の男の子がいます。
我が家はソファーがなくて、授乳の時は壁にもたれる感じで授乳してます。
昼は授乳終わったら抱っこして部屋の中を歩いたり、赤ちゃんを床に置いて一緒に遊んだりしてるのでいいのですが、夜~夜中は授乳終わったら膝の上の授乳クッションに赤ちゃんを置いて、胸をトントンしたり、少しユラユラ揺らしたら寝てくれるので、ずっと座ったままです。
夜は布団を敷いてるので、敷布団の上に座って壁にもたれる感じです。
しかし、ずっと座ったままだと、だんだんお尻の骨?のとこが痛くなって、腰も痛くなります。
ソファーを買おうかすごく迷ってます。
部屋が狭いので、置く場所に迷います。
みなさんはやはりソファーとかで授乳してますか?
こうしたら少しは楽に授乳できるよなどあれば、ぜひ教えてください。
- あすか
コメント

るぱ
ソファとかクッションなしであぐらで授乳してます☺️
ひたすら我慢してます笑

そまま
ソファーの置く場所に困るなら
座椅子とかどうですか??🙂
それか無印とかのドでかい人をダメにするクッションとか😍
あれはすごく楽でしたよー😚
-
あすか
座椅子いいですね😃‼️
無印のでかいクッションやっぱりいいんですね~😍
座椅子か無印で悩んでみます!
ありがとうございます😊✨- 5月25日

れあmama
部屋が狭いのであれば、座椅子とかはどうですか?
-
あすか
座椅子いいですね😃‼️
座椅子調べてみます!ありがとうございます😊✨- 5月25日

森のクマ
ソファーというか…添い乳されてみては??
-
あすか
うちの子は空気をたくさん飲んでしまう子で、看護師さんからちゃんとしっかりゲップをたくさん出してあげてって言われてるんですよ💦添い乳1回だけ試したことあるんですが、まだコツが分かってなかったからか、ちゃんと授乳できなくて、その後ゲップ出すのに抱っこしたら結局起きてしまって、うまくできなかったです😭💦
- 5月25日

もすけ
昼間はリビングのソファで授乳、夜はヨギボーのビーズクッションに座り授乳しています。お尻に負担なく、いろんな座り方ができて安定感もあるのでおススメです。
-
あすか
ヨギボー使ってるんですね😃✨
羨ましいです💕
いいお値段するので、なかなか手が出ないです😅💦
でもやっぱり安定感あっていいんですね~😃✨- 5月25日

るるる
うちも部屋が狭くて授乳の為に座椅子買いましたよー!
やっぱり座椅子があるのとないのとでは全然違います✨
おすすめです💕
-
あすか
やっぱり座椅子あると全然違うんですね😃‼️
座椅子検討してみます😄✨- 5月25日

むしむしくん🐛
私もソファ買う前は座椅子でした〜!座椅子も大きいと結構邪魔になったりするときもあるので小さめの座椅子で授乳してました(*^o^*)
-
あすか
座椅子やっぱりいいですよね😊✨
座椅子検討してみたいと思います😊✨- 5月25日

すー
私は里帰りから自宅に戻ってすぐに安いソファ買っちゃいました😂
リビングに置いてますが、あるとかなりラクです✨
夜は布団の上であぐらで授乳してますがお尻痛いです💦
-
あすか
ソファ羨ましいです💕
お尻痛くなりますよね😭💦
昨日の夜にもう限界って思ってしまいました😅💦- 5月25日

zoo
腰痛くなりますよね💦
私は座椅子にもなるcozyの一人用ソファを買いました😃
ネットで送料込みで8000円くらいでしたよ💡

*
私もずっとあぐらをかいて、やっていました。。
ですが、そのまま寝てしまったときは起こさないようにと足の上に置いたまま何時間かいたりして…
ひざに負担がかかり、骨盤矯正でひざ中心にやってもらってます😭😭
やはり、足が90度に曲がるようなイスの方が負担は減ります。
うちもソファないので、授乳時、ベットであげていますが、折りたためるようなイスでもいいと思います。
床であげていると、必ずしもどこかに負担はかかるので、早めに変えた方がいいですよ😭😭

あこ
私も同じ状況です(笑)
お尻の骨痛いですよね😵
下にクッション敷いてしのいでます💦
ソファ欲しいです、、

ひーちゃん
私は部屋が狭いので、座椅子を買いました😊✌🏻♥️

ゆかりん
私は個人的に座椅子は授乳しにくいです!産院で円座クッションを使って授乳していたので下に座るときは円座クッション使ってます!普段はソファーに座ってしてます!その時は背中にクッション当てると背中が伸びてすごく授乳しやすいです!

もこム
無印の体にフィットするソファ、めっちゃいいですよ(о´∀`о)
うち、二個ありますが、赤ちゃん寝かしつけたあとそれに寝かせると背中スイッチ押さずに済むみたいで(笑)
かなり使ってます!高いですが大人も使えるし、買って損したと思ったことはないです!

SoRa
ウチはコレ使ってます。
1人座り用なので、座椅子と幅そんな変わらないと思います。
座椅子だと低くて腰に負担かかったり、立ち上がる時辛かったりしますが、コレはしっかりしてるので、膝に子供乗せやすいし、たまのマッサージやストレッチで気分転換にもなります(o^^o)
これに円座クッションなんかを置いて使うと高さ出て腰と背中楽ですよ(╹◡╹)
毎日の事なので、身体楽な方が良いと思いますよ(≧∀≦)
あすか
えー!すごいです😆👏🏻
私も最初は我慢してたんですが、最近お尻と腰が悲鳴あげてしまいました😅