
22時前、寝返りで娘が落下。初めての事故で病院へ。脳内見て異常なし。首が座っていたので大丈夫か。同じ経験の方、後遺症など教えて。
22時前。寝返りにて娘落下。
ミルクのタイミングで、遅くに娘を風呂に入れて。
いつもなら脱衣所の床にタオル敷いて、寝かせ。
私が素早く体を拭くのに。。
初めて、目の前にある寝室のベッド。
50センチの高さの私のベッドに寝かせて体を拭いていました。
寝返りしても、落ちないよう真ん中に寝かせたはずなのに。。
10秒後くらいで。
ドン!っという音がしてみると娘が上向きに落ちていました。
ぎゃー!!と、大泣きして。
意識はありましたが頭を打っているのですぐ病院へ。
眠いのもあって、大泣き。痛いのか眠いのかわからず。
脳外科で、脳内見たが、内出血なし。
手足動くし、泣いて笑うし。問題ないとのこと。
一応24時間様子見。
帰り、車内で大泣きでしたが。
帰宅時ミルク飲むと熟睡。
今も横でスースー寝てます。
とりあえず一安心。
先生は、赤ちゃん意外と強いし。
首が座っていたから大丈夫だったんだよ!と。
おもいがけない動きとは言え。
目を離してしまったこと。自分を責めます。
同じような体験の方で。
後遺症とかなにもなかったかた。
経験談教えてください。
- はーちゃん(7歳)
コメント

あちゃ
なにもないとおもいますよ!ただ、痛いってだけで、わたしの実家のベット高くてそこからおちたことありますが、大泣きはしますがそんな大したことないなっておもいます!

ひあゆー
長男は50cmくらいのベッドから、30cmくらいのソファーから落ちましたが、問題なく元気に育ってます☺︎
ちにみにうちもぎゃーって泣きましたが、泣きやみおっぱいもよく飲んで寝たのでそのまま様子見で終わりました。
本当に目が離せないですよね(;_;)
うちも今日次男がお風呂で私が体拭く何十秒かの間に寝返りしてスレスレの所にいたのでヒヤッとして、もうダメだと思ったところです。
-
はーちゃん
病院行かれなかったんですね。
意識あったので、病院悩みましたが。
一人目でなにもわからず夜間で行きました。案外赤ちゃんでも大丈夫みたいですね。- 5月25日

はじめてのママリ🔰
同じような高さのベッド、上の子も下の子も割と何度も落ちてます🤣
病院行ったこと無かったです😅
-
はーちゃん
みなさん。。ある意味慣れてらっしゃる。。頭凹んだ?って聞かれましたが。わかりません。外傷なしです
- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
上の子はまだ心配もしましたけど、下の子はほんと「まぁ大丈夫だろ」って感じでした🤣
歩き出すと食事用のハイチェアの上に立って「危ないから座りなさい」って注意されて、結局言う事聞かないで頭からアクロバティックに落ちた事とか2回くらいありました😅
それでも「だから言ったでしょ!」で泣いてるから元気だわくらいの感じでした🤣- 5月25日
-
はーちゃん
やはり一人目だと、心配ばかりです。
眠いけど、様子見でねれなくて。。
これから、大変ですが育児がんばります- 5月25日

ナー
息子が8ヶ月ごろですが、市役所に行って書類書くために、エルゴ抱っこ→おんぶに回転しようとして、落下させました。
コンクリほどは固くないけど、柔らかくはない床で、ほんと生きた心地がしませんでした。
脳外科行って、脳内見て異常なし。
先生に、
「自分の子なら、元気だし大丈夫!と言っちゃうけど、お母さん心配でしょう。
検査して異常なかったので、大丈夫ですよ。
異常出るなら今の時点でまず出てますからね。
心配なら今みたいに来てもらっていいですからね」
と優しく言ってもらって、私の心が救われました。
その息子は何の後遺症もなく、元気に小学校一年生です😊
主さん、後悔と可哀想さでいっぱいだと思いますが、今お子さん元気なら大丈夫!
起こってしまったことは戒めとして、これからに気をつけて、明日からまた笑顔で過ごしてくださいね。
夜ゆっくり休んでください😉
-
はーちゃん
ありがとうございます。とても救われました。脳外科の先生も、今問題ないし。後々なにかおきることはないよ。まあ、医療費無料だから心配ならおいで!って笑いながら言ってくれました。
頭真っ白になりましたし。
落ちたのを見たのがフラッシュバックされて、寝室に入るのが怖いです。
今も、なにもなかったように寝ています。夜間で初めての病院でした。
明日、いつもの小児科で一応見てもらおうと思います。
お子様元気でなによりです(^^)- 5月25日

あい
4ヶ月のとき、50センチ位の高さのベッドから落ちてギャン泣きでした。
数日後ゲロゲロ吐くようになり病院へ行きCTを撮ったところ頭蓋骨骨折(割れてる)と診断され、
1週間位機嫌が悪く寝返りもしなくなりましたが、それからは痛みが引いたのかまたニコニコしながらコロコロして遊んでいます( ^ω^ )
病院の先生も、自然にくっつくから外出も今まで通りでいいし次の診察も3ヵ月後にくっついてるか見させてくれればいいよ。とのことでした。
すごく気を付けて見張ってますが問題なくご機嫌ちゃんです。
病院で大丈夫と言われたのなら大丈夫だと思います♪
-
はーちゃん
すぐに病院行かれなかったんですか?
お子さん元気になって良かったです(^^)- 5月25日
-
あい
赤ちゃんみんな落ちるもんだから大丈夫だろう~と思ってたので行きませんでした(笑)
先生に普通は落ちませんって言われて反省しました(._.)- 5月25日
-
はーちゃん
なるほど。
普通は落ちませんね。。
娘は、ベッドでなくても、ヒヤヒヤがよくあります。- 5月25日

はーちゃん
皆さまコメありがとうございました。生まれた病院の小児科に行きました。なにも異常なく一安心。これからも目を離さずに気をつけようと改めて思いました
はーちゃん
ありがとうございます。案外大丈夫なんでしょうか。病院で涙止まらなくて、腰抜けてましたが。
先生は、笑顔で問題ないよと。
あちゃ
どこでも転び落ちますよ^_^絨毯で、滑って転んだりしますが、泣いてそのあとは大笑い!
はーちゃん
つかまり立ち始まっても大変ですね。。大人でも50センチから落ちると泣きます。。
あちゃ
4ヶ月なんで目が離せない時期になるのでしっかり見といてください♡