
同じ月齢の赤ちゃんが離乳食をあまり食べない場合、どれくらい食べているか不安です。好きなものしか食べない子どもで、量も少ないため心配です。離乳食後期になるけど大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
同じ月齢で離乳食ぜんぜん食べないよーって方に質問です。
いつも何をどれくらい食べてくれてますか😭?
最近、ほんの少し食べてくれるようになってきたのですが、好きなものが限られていて、それしか食べてくれません😭なので、メニューもメインとデザートの2つって感じで、、、よく食べてくれるお子様とは全然違う量をあげてます😭
もうすぐ離乳食後期になるのに大丈夫かなー😭?と不安です💦同じような方いらっしゃいますか?
- ぱるる(7歳)
コメント

退会ユーザー
その頃はシャインマスカットと豆腐と母乳でした(笑)

ぽんちゃん
うちも一時期食べないときがあり、その時は納豆、豆腐、味噌汁くらいでした(^^)
-
ぱるる
納豆、豆腐はダメでした🙅♀️お味噌はまだあげてませんでした💦あげてみます!
- 5月25日
-
ぽんちゃん
好みがありますからね💦
- 5月25日
-
ぱるる
味噌っていつからあげていいものなんですか?💦
- 5月25日
-
ぽんちゃん
薄めれば大丈夫ですよ!
- 5月25日
-
ぱるる
そーなんですね!
だし入りじゃないお味噌の方がいいですよね💦- 5月25日
-
ぽんちゃん
出汁は入れても大丈夫ですが、
今は何回食ですか?- 5月25日
-
ぱるる
2回食です!
- 5月25日
-
ぽんちゃん
それでしたら出汁入り味噌でも薄めてあげれば問題ないですよ!
離乳食で出汁は使っていませんか?- 5月25日
-
ぱるる
昆布と鰹節で出汁を使ってます!
なら大丈夫ですかね?🤔- 5月25日
-
ぽんちゃん
全く問題ないですよ(^^)
- 5月25日
-
ぽんちゃん
味噌のスープが飲めたらわかめや大根玉ねぎなどを入れてあげてみて下さい!
- 5月25日
-
ぱるる
今日お味噌汁食べさせてみました❤️
お味噌のスープは大丈夫なようです👌🙆♀️お粥を食べてくれないので、スープにお粥を混ぜてみたところ、ダメでした😂スープだけなら大丈夫なようです😌💓ありがとうございます✨食べさせるレパートリーが増えました💖- 5月25日
-
ぽんちゃん
良かったです(^^)
お粥は食べなくても気にしなくて大丈夫ですよ🎶
うどんやそうめんは食べますか?- 5月25日
-
ぽんちゃん
因みにお粥は何倍粥ですか?
- 5月25日
-
ぱるる
そうめんはまだですが、うどんはあんまり食べてくれませんでした😓
パンならまだミルクと混ぜるとほんの少し食べてくれます!
お粥は、7倍粥で、最近5倍粥にしました!- 5月25日
-
ぽんちゃん
7倍がゆの時は食べていましたか?
- 5月25日
-
ぱるる
全くです💦ご飯は最初から食べてくれたことはありません💦
うどんも、ふた口くらいで終わちゃいます😭そうめんの方が良いのかもしれないですよね?- 5月25日
-
ぽんちゃん
そうなんですね!
それは大変でしたね。。(T_T)
10倍がゆを、、ヨーグルトに混ぜてみたらどうでしょうか?- 5月25日
-
ぱるる
10倍粥をヨーグルトに😳
それは思いつきませんでした💦
今度やってみます😇💓- 5月26日
-
ぽんちゃん
たぶん、そこまで味はかわらないと思うのでやってみる価値はあると思います!
ただ、入れるときはしっかり冷ましてあげて下さいね🎶
良い結果が得られますように(^^)
ぱるさんのストレスも少しは軽減されますように♡- 5月26日
-
ぱるる
本当に色々助かりました😭❣️
また、相談させてください!!!- 5月26日
-
ぽんちゃん
私なんかでよければいつでもお話しましょう♡
- 5月26日
-
ぱるる
ありがとうございます😭💓
自分では試行錯誤していても上手くいかない事が多くて、思いつかないようなアドバイスなど頂けて本当に助かってます😭❣️- 5月26日
-
ぽんちゃん
とんでもないです😲
そう言って頂けて私も嬉しいです🎶
私も毎日手探り状態で、かなり困る事もありました!!
離乳食って本当に大変ですよね(^_^;)
一緒に解決して行きましょう🎶- 5月26日

えだまめ
息子も好き嫌い激しくて、パンがゆ、うどん、そうめんダメで毎日お粥です😞
お粥なら野菜を中にいれれば野菜も食べてくれますが。フルーツが全滅で😞キューピーの瓶のやつも全部だめ。。。。。
結局いつもお粥+野菜の和え物てきなの1品です、、、
-
ぱるる
お粥食べてくれるんですね!
私の息子はお粥ダメです😭
うどん、そうめん、お粥がダメで、パンならかろうじてって感じです😭
お粥に野菜を混ぜて食べてくれるならまだ助かりますね😭💦
でも、どうしても一品だけになっちゃいますよね😭💦- 5月25日
-
えだまめ
私も不安で、一昨日支援センターの栄養士に聞いちゃいましたよ😂。そしたら、いずれ食べてくれるようになるから今はまだそんなに無理しなくていいのよー。食べる練習なんだし!ママがそんな気持ちじゃ子供は楽しくご飯食べれないよーって😆。
品数も2品で充分だといってました!!
最終的にはごちゃ混ぜになったとしても、最初は2品、余裕ある時は3品くらいに分けて、味というよりも、いろんな食感を感じさせてあげてといわれました!- 5月25日
-
ぱるる
キューピーの瓶のものも、うちはりんごとモモのジュレだけでした😓
できればご飯系🍚を食べてほしかった😭
好きなものだったら、たくさん食べてくれるようにはなってきたんですが、その他だと全くっていうほど口を開けてくれなくて😭💦
離乳食後期になっても、そんな感じで大丈夫なんでしょうか(T . T)- 5月25日

まる
うちも少し前までは、一口二口しか食べませんでしたが
最近はやっと大さじ2くらい食べてくれるようになりました(笑)
思い切って五分粥にして大人が食べるお味噌に
豆腐とかかぼちゃとかをいれてあげて
お味噌汁かけご飯にすると食べてくれました!
わたしの息子は味が濃い方が好きだったみたいです(╹◡╹)
-
ぱるる
大さじ2くらいは、私の息子も最近好きなものでしたら、いつまでも食べてくれるようになったのですが、、、
好きなものが限られていて😭笑
トマトとヨーグルトとバナナって感じで😭トマトにナスを混ぜたりヨーグルトに果物や人参を混ぜたりしてあげてます💦
お味噌もうあげてるんですね!うちはまだあげたことなくて、あげてみようかな?- 5月25日
-
まる
でも、好きなものが分かるのがすごいですね!
色んなものあげてるんですがこれといって全部同じ反応なので
困ってるんですよね😓
工夫してあげるのって、なかなか大変ですよね、、。
少し前から大人の味付けしたものを食べれそうなものだけ薄めてあげてます!
それで食べてくれたら嬉しいですよね(^o^)- 5月25日
-
ぱるる
前まではそうでした!
どれが好きなのかさえも分からなかったです💦突然、自分から口を開けてるくれる食べ物ができて、それがトマトとヨーグルトだったって感じです😂バナナは嫌いだったけど克服したって感じでした😅
本当に工夫するの難しいですよね😭
私はベビーフードに好きなものを付け足したり、味を薄めたりしてます!
あまり濃いものは嫌みたいなのかなー?と思っていて💦- 5月25日
-
まる
そうなんですね😳
急に好みがでてくるパターンもあるんですね!
わたしももう一回あげ直してみようかな(^o^)
大変だけど色々と試してみるしかないですね😌
お互い頑張りましょう(^o^)!- 5月25日
-
ぱるる
あげ直してみることをオススメします💖
お互い頑張りましょうね😭❣️- 5月25日
ぱるる
そんなもんなんですかね?周りには食べる子しかいないので、食べない子がどれくらい食べないのかが分からず、焦らないようにはしてきたのですがさすがに後期になるので焦ってきちゃいました💦
私の息子は、トマトとヨーグルトとバナナと母乳で、トマトにナスを混ぜたりヨーグルトに果物やにんじんを混ぜると食べてくれるって感じです!
たまーに気が向けばパン粥食べてくれる時もあるんですが…まぁ、本当にまれにって感じです😓