※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰♡
お出かけ

支援センターへ初めて行った時ってどんな感じでしたかー?一度行ってみよ…

支援センターへ初めて行った時って
どんな感じでしたかー?
一度行ってみようかと思っているのですが
重い腰がなかなかあがりません😭
行ってよかったこと、何かあれば教えてください♪

コメント

mimo

イベントの時が行きやすいかもです!同じ月齢のお母さんと情報交換できたり、大人と話すだけでも息抜きになりましたー!
子供も刺激うけてなのか、いろいろ挑戦する姿がみられました!

  • はじめてのママリ🔰♡

    はじめてのママリ🔰♡

    回答ありがとうございます😊
    イベントがあるんですね〜!
    産前、妊娠時から友だちともほぼ会っていないので他のママさんとお話して息抜きになるといいなと思います!

    • 5月25日
しーまま

私は初めての時は空いてる時間に案内だけしてもらいました〜✨
兄弟がいる子はお迎えでいなくなるだろうし、いない人も買い物とかに行くであろう16時前目掛けて行きました😆
「初めてなんですが、どんな施設が教えてもらえますか?」と聞いて、案内してもらいましたよ♪
大体の場所が掴めたので、絵本を借りて(貸し出ししてました)帰り、次はその絵本を返しに行かなければいけないという理由を作る事で行きやすかったです✨

イベントがあればそれでも行きやすいと思いますよ!
施設ごとに案内あると思うので、調べてみてもいいと思います😊

絵本はどれを買うか悩んでいたので、試しに読み聞かせるのにピッタリです🙆‍♀️
オモチャもヨダレがついたのは消毒してくれるように別に返却場所あるので遊ばせやすいし、涼しいのでこれからの時期は長々入り浸れます😳
私がよく行くところはお昼寝ベッドやバウンサーもあるので、眠そうになれば授乳して寝かせて、膝の上やバウンサーに転がして絵本コーナーにあるひよこクラブとか読んで過ごしたり、同じような状況のママさんと話したりしてます❣️

  • しーまま

    しーまま

    ちなみに5.6回行きましたが、いつも空いているか大きな子供しかいなくて、ほとんど私は単独で自由に動いてます 笑
    同じように誰もいないな〜って感じでウロついてるママさんと話してます😂

    • 5月25日
ちこ

ママ友ができたこと、家だと平日2人きりなので娘が他の人やお友だちと関わる機会がもてたこと、ですかね😊あ、あと家ではできない遊びとかもできるのでいいなと思いました。

ママ友ができたら一緒にお出かけもできるし一緒に成長感じられたりもしてとてもよかったなと思います💗

  • はじめてのママリ🔰♡

    はじめてのママリ🔰♡

    わー、たくさんの回答ありがとうございます😊
    他のお友だちと遊ぶ様子って普段見れないので興味あります😀
    近々行ってみて楽しみたいと思います!

    • 5月25日
まーま

1度しかいったことないですが
私が行ったところはママさん同士の塊ができておりポツーンて感じでしたw
子供たちも塊で動いててうちの子が近寄ってもチラ見程度で、、、
なんかなーてかんじでした

  • はじめてのママリ🔰♡

    はじめてのママリ🔰♡

    私の住む地域にあるところもママさんの塊ができているらしいのです😅
    子どもも輪に入れないのは寂しいですね😭

    • 5月25日
悠ママ

私も最近初めて行きましたが、家にはないオモチャとかたくさんあるし子供も楽しそうでした😳💕
優しいママさんもいて、いろいろ話せたりして楽しかったですよ🤗
私も行くまでは、すごく不安だったので気持ちわかります💦

  • はじめてのママリ🔰♡

    はじめてのママリ🔰♡

    家にはないおもちゃで遊べるのいいなーと思ってるんです✨家の中では遊びが限られているし危ない、ダメダメ!ってなってしまうので😟

    • 5月25日