
コメント

五右衛門
下痢止めですか?うーん、、、
普通は整腸剤を出しますよね。
下痢は出さないと治りませんよ。
止めるという事はいつまでたっても菌が腸の中にいるという事になるので…お医者さん変えた方がいいのでは?ら

葉月
胃腸炎の時に下痢が治りきったのは一週間ぐらいはかかりました。
便が出ない日も休ませての日数なので実際はもう少し短かったのかも知れませんが、我が家は二人とも胃腸炎から来る下痢で一週間ずつ休みました。
若しくは治りかけで抵抗力が低い時に、新たな下痢を貰ってきたのかも知れません( ;∀;)
-
まっくす
1週間ずつですか(><)
その時は保育園へ通われてたのですか?
新たな下痢の可能性もありますよね💦
固形だったし、油断しました😭- 5月25日
-
葉月
その時は二人とも嘔吐と熱で体力消耗していたのもあり下痢をしている間は休ませました。下の子が先に胃腸炎になり、治りかけの頃に上の子が後から胃腸炎になったので、完治した下の子だけ先に保育園復帰しました。
固形なら治っていて別のを貰ってきたのかも知れませんね(´・ω・`)
下痢は出しきらないと良くならないみたいで、早く良くなると良いですね。- 5月25日
-
まっくす
お子さんが2人以上いるとローテーションして移ってしまいますよね、、、
やはり別のを貰ってきた可能性ありますよね💦
完全に油断してしまったわたしのせいですね。
ホント早くよくなってほしいです😭- 5月25日
まっくす
金曜日から下痢が出てるのでちょっと長いからもう止めちゃっおうって事で出してもらいました。
そこの病院は何件か回った中で一番信頼できる小児科の先生です💦
五右衛門
それにしても一週間だと長いので心配ですね💦普段下痢止めをあまり出す所ってそんなにないような気がしますけどね…
まっくす
とても心配になります、、、
水分も余り取ってくれず仕方なく好きなジュースを与えてしまってます。
下痢は生まれて初めての事なので知らなかったのですが、
下痢止めはあまり処方されないものなのですか?(><)
でも一番子供の様子を見てくれて診察も丁寧な先生なんですが💦
五右衛門
結局お腹の中に菌がいるわけですよね、
そこで下痢を止めてしまうと…?
ずっとお腹の中にいますよね(>_<)💦
なので普通は下痢の時は下痢止めは処方されないですよ💦下痢は止めてはいけません。出さないとよくならないですよ💦うちも胃腸炎で1週間下痢の時ありましたが整腸剤にしたら止まり、固形に戻りましたよ!一度病院を変えるか、その先生に整腸剤が欲しいと相談してみてはどうでしょうか?
まっくす
そうなのですね、、、
日曜日に空いている小児科に行って整腸剤と咳も気になると言ったら咳止めももらいました。
整腸剤も全然効かないので火曜日にその小児科に行き、お薬手帳を見せたら、この薬の出し方僕は嫌いだなあ。形式的なやつ。と言われました(笑)確かにいつ行っても同じ薬しか出してもらえません。
なので病院を今の所に変えました。
整腸剤は効き目が弱いから効かないので、下痢が長引いてる事もあり下痢止めを処方してもらいました。
残りの整腸剤と下痢止めを両方飲んでいても、一昨日治ったと思ったら昨日の夜に大量の下痢をしました。
薬もなくなったので、また明日相談してみます(><)
五右衛門
整腸剤は何日使用したのでしょうか?
そんなすぐには効きませんよ💦
まっくすさんがそこの病院の先生を信頼してそこまで言うのであれば下痢止め服用でいいんじゃないでしょうか?😅💦ただ他の方もおっしゃる様に下痢の時に下痢止めを出す病院はないし、なんだか…という事です。ただまっくすさんは答えが決まっているようなので下痢止め服用でいいんだと思いますよ^_^お大事に。
五右衛門
下痢止めは止めてるだけなので下痢は治りませんよ💦大人でもそうです。下痢止めを今の時代出してくる医者はあまりいませんよ💦
まっくす
下痢止めを処方する病院はあんまりないのですね💦
勉強になりました!!
今後の通院もちょっと考えてみようかと思います(><)
貴重なご意見ありがとうございました<(_ _*)>✨