
愚痴というか誰かに聞いて欲しくてここに書きます(>_<)来週で生後2ヶ月…
愚痴というか誰かに聞いて欲しくてここに書きます(>_<)
来週で生後2ヶ月の子と5歳、7歳の子供がいます。
今日カレーを作ったら、旦那に具が硬いと言われました(わたし的には普通に柔らかいと思ったのですが)。以前からちょいちょい言われてたので気をつけて煮詰めたつもりだったのですが、、、子供も具が硬いよー!と言っていたので、硬かったのかな。。。
旦那に「一回あなたが作った料理をあなたのお母さんに食べてもらったら??お母さんのは全然煮詰めてないって言ってたけど柔らかかったのに」と言われました。
新生児のお世話の合間をみては料理をし、自分なりに気をつけてもいたし、美味しいって食べてくれるといいなーって思ってた矢先にそんなことを言われ、すごくショックを受けました。
家族の前では泣きたくないからこっそりトイレで泣いたけど(>_<)笑笑
そこまで言われなきゃいけないの??と怒りより悲しみがこみ上げてきて。。。
思い出すだけで涙が溢れてきます。。
わたしの母は料理上手なので、そこはとても尊敬してます。わたしも見習いたい、教えてもらいたい、と思うことはあります。でも、旦那にそこを言われると嫌な気持ちになります。自分なりにレパートリーを増やそうと試みたり、家族が喜んでくれるようにって常に考えてるけど、、、料理をすることに心が折れてしまいそうです(T-T)明日からまた料理、、頑張れるかな、、、
- かよ(7歳, 12歳, 14歳)
コメント

みー
わかりますわかります
いちいちうるさいなって感じですね(笑)そうゆう時もありますよ!(笑)
嫌ならカップラーメン食べ!って出しますよ私(笑)

ままり
新生児のお世話をしながら、ご兄弟もいて…そんな状況で料理をしてるだけありがたいと思って欲しい!!と思っちゃいます!
私なんて、ダメ出しされ過ぎてて、今日も「もっと細かく刻む練習しろよ」と言われて、カチン🖕と来ましたが空返事で「そうねえ」と返しました💦
かよさんは、まだ出産してからまだ間もない期間ですし、精神的にも体力的にもまだ不安定なときなので、あまり考えすぎないようになさって下さい。
-
かよ
ありがたいと思ってほしいけど、そんなことが当たり前になってるんですやね、、、旦那にとっては。
一日中家にいるんだから、と思われてるだろうなーとも思うこの頃。
一度一日中赤ちゃんと一緒に家事やってみろよ!って言いたくなります( ̄∀ ̄)笑笑
どうしても頭の中に繰り返されちゃって涙ぐんじゃうけど、気にしないようにします!!- 5月25日

ゆと
文句言うなら自分でつくれ って言いたいですね。
いつもお疲れ様です。
-
かよ
ホントそう言いたい(>_<)
でも小心者のわたしはぐっとその言葉を飲み込んでしまいました(>_<)
言えたらスッキリするのかなぁ。。- 5月25日

トモ
子供1人でも大変なのに、3人のお子さんを育てながらその合間にご飯の支度をするのって本当に大変ですよね!
1番下のお子さんはまだ2ヶ月で、お母さんの心も不安定な時期なのに、旦那さんは何気なく言った言葉かも知れませんが喜んで欲しくて作ってるのにそんな言い方されたらショックです。文句言うなら自分で作れ!と思ってしまいます!
圧力鍋があるなら圧力鍋で作るとやわらかくなります。お持ちでなければ、野菜をレンチンすると時短になるしやわらかくなりますよー!
-
かよ
本当にショックでした。そして何も言い返せなかった(>_<)
圧力鍋ないので購入検討してます!!レンチンもいいですね!!
前向きにまた料理頑張ります。- 5月25日

退会ユーザー
文句言うなら自分でつくれ、そして人と比べるなと言いたいです。
硬いんだったら自分でレンチンするか煮込み直してほしいですね😒
料理は嫁が作らなきゃいけないものではありません。
-
かよ
家に一日中いるんだから、、、とわたしも強く言えなくて(>_<)
でも、時々旦那が作ってくれたりもするんですよ!美味しい!って食べてくれる時の方が多いんだけど、、、その分、今回のことはショックが大きすぎました(>_<)- 5月25日
かよ
それが出来たらいいのに、小心者のわたしはそれが言えない。。。(>_<)笑笑